病院ふたたび…ワクチンできなかった。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

空気清浄機の効果はさくらにはいまひとつ
なかなかおちつきません。。

最近は走っていてもケホケホ
練習でも支障をきたすこともあって

逆くしゃみではない
咳の頻度がおおくなってます。

こはなが心配してます。
こんな咳がなんども。。



再度ワクチン接種にいくので、
そのときにまた相談してみましたひらめき電球

心音呼吸音は全く問題なし
でも咳が気になるなら犬の呼吸器専門医を紹介との話になり詳細も聞きましたが、

レントゲンをとってもらったところ原因らしきものがわかりました(*_*)

レントゲン写真がこちら
⬇︎
{63379AC0-6B56-4E7D-9201-74093F96B830:01}

気管支がわん曲してます(^▽^;)

こはなのと比べるとあきらかに曲がってますガーン


おそらくは先天性のものか?
どうしても咳が出やすいそうです。
さくらはこの9月から急に咳が増えてきてます。

年を重ねたので、若い時は大丈夫だったけど、
気管支の周りの軟骨が固くなってきたのも要因かとあせる

気管虚脱にはなりやすいけど、今は大丈夫だけど、手術はできない場所とのこと

気をつけることは乾燥と
体重を増やさないことと歯周病汗

運動制限はありませんが、
あまり咳が続いて苦しそうなら走れませんよね。

即チョークはやめてハーネスを勧められました


一応消炎酵素のクスリをだしていただいたので
様子見ですこしでも咳がへってきたらとおもいます。


そんなこんなで原因が少しわかったので、
ほっと。。

咳が出るとき以外はすごーく元気にしています



こはなは手術の抜糸のみ

かなり元気にしています

この数日で体重も増えてきました。
{966B9A37-0E53-4C13-98BF-F96B1792735D:01}


診察が終わったあと
おんなじクレートにはいったさくらです

こはなは狭いよね
{37F97482-C5CD-4E8F-A843-9FE70A5BB535:01}


ワクチン接種はまだ先になりそうだね

{30FCA453-5F76-4604-AD0D-F5B55C244848:01}













さくら家はほんとに波乱万丈でちね

にほんブログ村