3連休にはじめてお伊勢参りいってきました('-^*)/
今回一緒にいったのは大きいおねえちゃん
旅慣れているのでとっても心強かったです(^_^)v
二人だけのおでかけは数年前に鹿児島へ行った以来です。
新幹線が朝一のしかとれなくって自宅を出たのは
なんと4時半(;^_^A
競技会に行くくらいの早起きにさくらは眠そうにおきてきました
出かけちゃうのがわかるみたいでさみしそうです
伊勢へはうちからは小田原から新幹線にのって
名古屋までいきます
そこからは近鉄特急で伊勢までというルート(*^ー^)ノ
早かったおかげで伊勢についたのは9時半でした
人も少なくっていいお天気

駅から参道を通って大きな鳥居のまえ
まずは手水舎にてお清めです
鳥居を挨拶してくぐります
表参道を通って
御所宮へいきました
まだ人はまばらなほうですぐにお参りできました
途中にこんな亀石や木があります

今回一緒にいったのは大きいおねえちゃん
旅慣れているのでとっても心強かったです(^_^)v
二人だけのおでかけは数年前に鹿児島へ行った以来です。
新幹線が朝一のしかとれなくって自宅を出たのは
なんと4時半(;^_^A
競技会に行くくらいの早起きにさくらは眠そうにおきてきました
出かけちゃうのがわかるみたいでさみしそうです
伊勢へはうちからは小田原から新幹線にのって
名古屋までいきます
そこからは近鉄特急で伊勢までというルート(*^ー^)ノ
早かったおかげで伊勢についたのは9時半でした
人も少なくっていいお天気

駅から参道を通って大きな鳥居のまえ
まずは手水舎にてお清めです
鳥居を挨拶してくぐります
表参道を通って
御所宮へいきました
まだ人はまばらなほうですぐにお参りできました
途中にこんな亀石や木があります

このあと多賀宮・土宮・月夜見宮も参拝
そしてせんぐう館も見学
このあと内宮へ移動・・
でもその前に赤福でたべましたよ~v(^-^)v
お茶つき赤福3個で280円なり
おいしかった
お腹も少し満たされたので
外宮前からバスにのって内宮へ移動します
約20分くらいで到着だいぶ渋滞してました
内宮につくとすごい人
宇治橋を渡っていく頃にはすごく気温もあがり
人も多くなってきてましたが
五十鈴川のきれいさに思わず見入ってしまいました(^-^)/
いつもはもっと水が少ないそうですが
先週の台風でだいぶ水量が多かったようです
鳥居をくぐってまもなく右手には御手洗場という川があって
ここで手を洗ってお清めしました(^O^)/
内宮の御正宮まではだいぶ歩きます
参拝するのにすごく時間がかかってしまいそのあと
おかげ横丁ではあまりゆっくりできず
ブロ友さんに聞いていたおうどんやさん
ではないところで伊勢うどんを堪能しました
はじめて伊勢うどんを食べたのだけど
お肉がのってるのを注文
そしてせんぐう館も見学
このあと内宮へ移動・・
でもその前に赤福でたべましたよ~v(^-^)v
お茶つき赤福3個で280円なり
おいしかった
お腹も少し満たされたので
外宮前からバスにのって内宮へ移動します
約20分くらいで到着だいぶ渋滞してました
内宮につくとすごい人
宇治橋を渡っていく頃にはすごく気温もあがり
人も多くなってきてましたが
五十鈴川のきれいさに思わず見入ってしまいました(^-^)/
いつもはもっと水が少ないそうですが
先週の台風でだいぶ水量が多かったようです
鳥居をくぐってまもなく右手には御手洗場という川があって
ここで手を洗ってお清めしました(^O^)/
内宮の御正宮まではだいぶ歩きます
参拝するのにすごく時間がかかってしまいそのあと
おかげ横丁ではあまりゆっくりできず
ブロ友さんに聞いていたおうどんやさん
ではないところで伊勢うどんを堪能しました
はじめて伊勢うどんを食べたのだけど
お肉がのってるのを注文
おねえちゃんと思わず
《おいし~い
》
おみやげに買って帰ってさくら父にも食べてもらいました
このあとは路線バスにのって目的の(〃∇〃)
夫婦岩を目指します
この鳥居のだいぶ先にあります
やっと見えました~

岩の上にはちゃんと小さな鳥居がありましたよ


もちろんおねえちゃんはこれ↓
恋みくじね

内容はまあまあだったとか(秘)
ここまでは計画どおりに進んだのだけど
このあとちょっと焦る出来事が
伊勢に大きな荷物を預けていたので
電車にのって伊勢まで戻ることにしたけど
夫婦岩から近くの二見浦駅までが遠い( ̄ー ̄;
暑い中歩いてついた駅が
無人駅・・
こんなに淋しい駅はめずらしいわ~(^▽^;)
おねえちゃんとちょっと心細くなって
《切符どうするんだろ・・》
相模線のほうがまだスイカ使えるし
なんて会話しながら電車を待ってました
人が増えてきたんでほっとしたけど
結局降りた伊勢駅で駅員さんに
自己申告【二見浦からのりました!】ってね(ノ゚ο゚)ノ
この日の宿は賢島です
伊勢からホテルまで無料シャトルバスを15時50分は発で予約してたけど
伊勢駅についたのは15時30分
でもでも
なんとシャトルバスがでるのはなんと内宮のほうだった
伊勢駅からは渋滞もしてるのでバスでは絶対にまにあわない・・
タクシーの運転手さんに事情を話して
内宮までカッとんでもらいました~
裏道とおって刑事もののドラマみたいにすごいスピードで
【前の犯人の車追いかけて】状態Σ(=°ω°=;ノ)ノ
なんかドキドキ
おかげで出発時間3分前に無事到着ヘ(゚∀゚*)ノ
伊勢駅から内宮までのタクシー代2070円なり・・
(バスでは400円ですが)
こんなちょっとドキドキなこともあったけど
この日のホテル
【賢島宝生苑】につきました
第一希望のホテルがとれなくって
おねえちゃんのリクエストは和風旅館希望だったので
ここにしましたが昔ながらの旅館という雰囲気で
ベッドではなくお布団に懐石料理
そして露天風呂です(o^-')b
古い宿でしたがホテルのスタッフの方がとても対応がよくて
気持ちよくゆっくりできました。
部屋はオーシャンビューです
真珠の養殖場がありますねo(^▽^)o

この日の夕食
露天風呂に入って早々就寝
翌日につづきます(*^ー^)ノ
少しのあいだみなさんのブログにもゆっくり訪問が
できませんでしたが・・またお邪魔させていただきますね
ワンコブログではないので
コメント欄は閉じさせていただきます
読んでいただいてありがとうございました。
《おいし~い
》おみやげに買って帰ってさくら父にも食べてもらいました
このあとは路線バスにのって目的の(〃∇〃)
夫婦岩を目指します
この鳥居のだいぶ先にあります
やっと見えました~

岩の上にはちゃんと小さな鳥居がありましたよ


もちろんおねえちゃんはこれ↓
恋みくじね

内容はまあまあだったとか(秘)
ここまでは計画どおりに進んだのだけど
このあとちょっと焦る出来事が
伊勢に大きな荷物を預けていたので
電車にのって伊勢まで戻ることにしたけど
夫婦岩から近くの二見浦駅までが遠い( ̄ー ̄;
暑い中歩いてついた駅が
無人駅・・
こんなに淋しい駅はめずらしいわ~(^▽^;)
おねえちゃんとちょっと心細くなって
《切符どうするんだろ・・》
相模線のほうがまだスイカ使えるし
なんて会話しながら電車を待ってました
人が増えてきたんでほっとしたけど
結局降りた伊勢駅で駅員さんに
自己申告【二見浦からのりました!】ってね(ノ゚ο゚)ノ
この日の宿は賢島です
伊勢からホテルまで無料シャトルバスを15時50分は発で予約してたけど
伊勢駅についたのは15時30分
でもでも
なんとシャトルバスがでるのはなんと内宮のほうだった
伊勢駅からは渋滞もしてるのでバスでは絶対にまにあわない・・
タクシーの運転手さんに事情を話して
内宮までカッとんでもらいました~
裏道とおって刑事もののドラマみたいにすごいスピードで
【前の犯人の車追いかけて】状態Σ(=°ω°=;ノ)ノ
なんかドキドキ
おかげで出発時間3分前に無事到着ヘ(゚∀゚*)ノ
伊勢駅から内宮までのタクシー代2070円なり・・
(バスでは400円ですが)
こんなちょっとドキドキなこともあったけど
この日のホテル
【賢島宝生苑】につきました
第一希望のホテルがとれなくって
おねえちゃんのリクエストは和風旅館希望だったので
ここにしましたが昔ながらの旅館という雰囲気で
ベッドではなくお布団に懐石料理
そして露天風呂です(o^-')b
古い宿でしたがホテルのスタッフの方がとても対応がよくて
気持ちよくゆっくりできました。
部屋はオーシャンビューです
真珠の養殖場がありますねo(^▽^)o

この日の夕食
露天風呂に入って早々就寝
翌日につづきます(*^ー^)ノ
少しのあいだみなさんのブログにもゆっくり訪問が
できませんでしたが・・またお邪魔させていただきますね
ワンコブログではないので
コメント欄は閉じさせていただきます
読んでいただいてありがとうございました。
遊びにきてくれてありがとう

