カバーのラインナップ見て、
来年はあまりなー、と思っていたのに
買ってしまうトラップは何なの?
今年のタンバリン続行!と思ってたけど
来年に向けて断ち切りたい事が多くてな。。
次で17冊目のほぼ日手帳、もはや一心同体。
翌年までカバー持ち越す事はここ10年近くない。
このカバー使っていた時は……って
思い出に紐付き過ぎているのよね。
まぁ言い訳ですけど!
サイトで見てスルーしたのに
インスタライブで見たら色味全然違うじゃん!
好き!ってなったやつ。
2年ぶりのカラーズ!
ラベンダーガーデン



アラフォーの足音聞こえてるけどね!
紫をラインナップに入れたのが初めてという
手帳担当さんのお言葉に惹かれたのと
去年買ってたカバーオンカバーが付けたかった!
ん?アラフォーの足音?知らね。
にしてもなー。
最近のほぼ日手帳カバー、ピンとこないっすだわ。
個人的には2016年、2017年が熱かった。
「バラと歩く人」と「LAPIS」を超えられない。
今でも焦がれるほど好き。
カバーオンカバーも初期のさり気ないやつの方が
使い勝手よくない?と思う。
これはこれで可愛いんだけどさー。
ってネット上に愚痴書くようになったら
おばちゃんだね。
反省!