保育園リトミック♪11月 | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

月曜日は保育園リトミックでしたヒヨコ

発表会の次の日ということもあり、ぐったり疲れきっていたこともあってか、いつもより寝坊っっっあせる

リトミック道具の入っているキャリーケースをガラガラガラっDASH!とすごい音を立てながら、走っている姿をT先生に目撃されました目あせる

でも、やはり保育園の可愛いラブラブ可愛いラブラブ子供たちに会うと、たくさんのエネルギーをもらいますっニコニコアップ

みーこ先生がいっぱい元気をもらいましたねっ。
みんな、ありがとうっ音譜

0~1歳クラスでは、保育園のクリスマス発表会で「キラキラ星」を歌うんです・・・と担任の先生から聞いていたので、お手てに鈴をつけて、「キラキラ」しながら、お歌を歌いましたねっキラキラ
とても上手だったので、当日が楽しみですねっ!!

クラスの今月のお歌の中に「どんぐりころころ」が入っていたので、リトミックの最後に「じゃぁ、みんなで歌ってみましょう音譜」というと、なぜか、みんなお手てをキラキラさせながら、歌うではありませんかっっ!!

すると「クリスマス会のために、毎日、キラキラ星の練習をしているんで、振付が全部キラキラキラキラになっちゃうんです」という先生っにひひ

手をキラキラさせながら歌う「どんぐりころころ」も、とっても面白かったですっ女の子男の子

2~5歳クラスでは、もぐらさんになって、たくさんトンネルのおうちを掘りましたっモグラ

みんな固まって、同じところを掘るかな?と思っていましたが、それぞれ好きな場所を掘っていて、即時反応も素早く反応して、それぞれが別の場所を掘っていたのが、自分の意思をしっかりと持てていて良かったですねモグラ

3種のリズムの聴き分けもとてもよくできていて、「一番早く掘った時はどのくらいの速さだった?」と聞いた時も、しっかり八分音符の速さで再現してくれました音譜

そのあと、八分音符が聴こえたら動いていいよ!という活動では、お耳を集中させて耳違うリズムが聴こえるとピタっと止まるみんなは、とってもカッコ良かったですねあし
思わず、「もうぅ、みんな天才~っっ!!」とベタ褒めしたみーこ先生でしたっべーっだ!

そしてまたもや、「終わるのが早い~っっむかっ」(30分レッスンなのであっという間に時間が経ってしまうのですしょぼん)と怒られながらも、また来週、続きをやりましょうね!とお約束をして、「さよならあんころもち~」した保育園リトミックでした。

体験レッスンのお問い合わせは↓
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)