コンビニで見つけ、パッケージに惹かれて購入しました(^O^) 


青森県産トキりんご🍎🍏

{C53C7B17-F184-4DA4-BB99-A3F171B32218}

“トキりんご”って、初めて聞いたのですが、ラベルによると…

「幸福の黄色いりんご。それは青森で育まれたっぷりの水分詰まった果実です。」

それだけでも心惹かれますが、ググってみました


                     

トキの特徴は何と言ってもその甘さとジューシーさ。
元々は、「王林」と「紅月」という品種を交配したものとして品種登録されましたが、その後の遺伝子解析から「王林」と「ふじ」の交配だということがわかりました。
王林譲りの香りの良さに、ふじ譲りのシャキシャキとした食感、そしてふじを上回る糖度。まさに両親のいいとこどりのようなりんご!その血筋の良さから「りんご界のサラブレット」なんて呼び声もあるのだそうです。


こちらから引用させていただきました。


                     

すっごく美味しそうですよね

トキは、開発者の土岐さんの名前からとったそうです


どんどん気になってきました。


早く飲もうっっっ


恥ずかしながら、わたくし、此処まで炭酸飲料ということに全く気付いておりませんでした


思いっきり『ぜいたく三ツ矢』って書いてあるし、ボトルの形も炭酸ならではの形なのに。


トキりんごの文字と美味しそうな色にしか目がいかず、飲む時になって初めて気がつきました



りんごの香りと甘さがたまらなく美味しいです


炭酸は微炭酸で飲みやすいし、りんご感を邪魔せず、爽やかさをアップしてくれている感じです


癖になりそうな美味しさで、また飲みたくなります


ところで、『ぜいたく三ツ矢』ってなんだ

シリーズ化されてるのかしら



三ツ矢サイダーによると…


産地・品種指定の厳選果汁のみを使用した三ツ矢のぜいたくな果汁炭酸。

国産果汁の産地・品種を指定して厳選。
三ツ矢ならではの製法で実現した果実をそのままほおばったような味わいをお楽しみいただけます。




ふんふん、確かに



そして、私が知らなかっただけで…

過去に遡ると3年前くらいから、思いっきり出てたみたいです

  • 長野県産黄金桃
  • あらごしストレートマンゴー
  • 長野県産和梨
  • シチリア産ピンクグレープフルーツ
  • 山梨県産白桃
  • 長野県産巨峰
  • ニュージーランド産グリーンキウイ
  • 佐賀県産早生みかん
  • 青森県産王林
  • 山形県産ラ・フランス


…もしかしたら、もっとあるのかも


今、出てるのは


青森県産トキりんごで、2016年第3弾だそうです


こうなると、第1弾・第2弾も知りたくなります



第2弾が … …  新潟県産ル レクチェ🍐  

⇦ 最近、ラフランスに追いつけ追い越せ!と頑張っている人気急上昇の洋梨です。


第1弾は … … 山形県産佐藤錦🍒

⇦我が山形県の言わずと知れたサクランボです。他の品種も出てきてるけど、不動のNo.1ブランドですよね。




ふぅ〜


今回は、トキりんごから始まり、謎が謎を呼び、調べまくったブログになっちゃいました



夏休みの自由研究が終わった気分です




お伝えしたかったのは、

ぜいたく三ツ矢 青森県産トキりんご


は、とっても美味しくてオススメ


ということです。



最後まで読んでくださった方、ありがとうございます