おはようございます^_^
宝塚市内のプライベートサロン
「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。
今月は前から気になっていた和田神社へ、和田岬まで行ってきました。
この暑い中、あまり歩き回らなくて良い距離。
・・・だけど汗だくでしたが・・・。
まずは、和田神社の手前にある三石神社へ。
三石神社の鎮座地である和田岬は、神功(じんぐう)皇后摂政元年(200年)、凱旋の帰途上陸され、三つの石を立てて神占いをした結果、廣田・生田・長田・住吉の神々を其の地に祀らしめた儀式の地です。
後に、推古天皇(602年)がこの地に来られ、ミゾギをされたので、祓殿塚(はらいどののつか)といい、玉座とされた石を三石といいます。
御祭神は
神功皇后
天照皇大神
素盞嗚大神 です。
こじんまりとした場所ですが、空気が良かったです。
狛犬さんも凛々しい。
勝負事でもあるので、スポーツ選手の方々も来られていました。
結果が出てるのでご利益ありですね。
そして・・・お隣の和田神社へ
淡路から蛭子大神が和田岬に上陸したのが始まりと伝えられ、承安3年(1173年)平清盛が大輪田泊修築の際に、事業の無事と兵庫の繁栄を祈願して、安芸国厳島神社より市杵嶋姫大神を観請したと言われています。
万治2年(1659年)天御中主大神の神輿が和田岬に流れ着き様々な神異をあらわし、これを知った時の領主青山幸利により社殿の造営がなされました。
巨大な鳥居がひときわ目を引くほか、境内には「影向松」と呼ばれる御神木や与謝蕪村の句碑もあります。
暑くて汗を拭いながらの参拝。
お狐様がたくさんいらっしゃる。
龍や鳳凰・・・縁起が良すぎる。
そして弁財天様の眷属の白蛇。
蛇っぽい形がある石。
この石をどうしても見たかったんです。
雰囲気ありですよね。
絵馬も巳。
影向松
埴輪もかわいい。
最後に御朱印
神社の方々には今回も親切にしていただきました。
感謝です。
ここ最近の夏は、猛暑で出歩くのも大変。
無理のない範囲で行動ですね。
対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…
HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。
メール:nanaka@nanahoshi-healing.com
TEL: 050-7108-0809
七星ヒーリングよりお知らせ
七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。
そして、これからのテーマを見つけ
自分がどう進んでいきたいか?
悩みに対してどうしていきたいか?
どんな道がこの先にあるのか?
あなたの輝く道を伝えます
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
鑑定スケジュールもこちらに載せてます。