おはようございます^_^
宝塚市内のプライベートサロン
「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。
先日前から気になっていた、星田妙見宮へ行ってきました。
平安時代嵯峨天皇の弘仁年間に、弘法大師が交野へ来られた折、獅子窟寺吉祥院の獅子の窟に入り、
佛眼仏母尊の秘法を唱えられると、天上より七曜の星(北斗七星)が降り、3ヶ所に分かれて地上に
落ちました。
星が地上に落ちた場所として・・・
一つは星田傍示川沿いの高岡山東の星の森、
もう一つが、この星田乾にある降星山光林寺境内、
そしてもう一つがこの当宮の御神体であると伝わっています。
天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
高御産巣日神(タカミムスビノカミ)
神産巣日神(カムムスビノカミ)
の造化三神をお祀りされています。
駅でマップをいただけます。
・・・しっかり迷いましたが(//∇//)
なんとかたどり着けました。
境内は、少し外側とは雰囲気が違っていて独特な空気を纏っていました。
生まれ年の星です。
ここの滝壺に隕石が落ちたと言われています。
ちょっと土地のエネルギーが不思議でした。
本殿までは結構な登りでした。
拝殿の奥に鎮座する大きな磐座、織女石を御神体としています。
織女石も空から降ってきたと言われています。
この日をその磐の前で、唄を奉納されている方がいらっしゃったので写真は遠慮しました。
本殿からの景色も素敵で、登りはちょっときついですがオススメです。
こちらの狛犬たち。
可愛いです。
せっかくここまで来たのだから・・・
頑張って歩いて、磐船神社まで行ってきました。
物部氏の遠祖神(とおつみおや)天孫饒速日命をお祀りする神社です
天の磐船を御神体とする饒速日命降臨の聖地です 。
御神体の天磐船です。
境内や周辺には、巨大な岩石がたくさんありました。
こちらでは、岩窟参拝もできるのですが・・・・
以前に事故があってから、一人で参拝は禁止されています。
社務所へ届け出と、お二人以上での参拝をお願いしています。
そして、ランチはここ。
磐船神社のすぐそばにある、おじいさんの古時計というカフェです。
ログハウスで、店内にはアンティークな時計が飾られていました。
人気のキーマカレー。
美味しかったです。
こちらはオススメのお店です。
最後に今回の御朱印。
星田妙見宮
磐船神社
来月は、今年最後のエネルギーワーク。
たくさん感謝を伝えなければですね。
対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…
HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。
メール:nanaka@nanahoshi-healing.com
TEL: 050-7108-0809
七星ヒーリングよりお知らせ
七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。
そして、これからのテーマを見つけ
自分がどう進んでいきたいか?
悩みに対してどうしていきたいか?
どんな道がこの先にあるのか?
あなたの輝く道を伝えます
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
鑑定スケジュールもこちらに載せてます。