おはようございます^_^
宝塚市内のプライベートサロン
「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。
先月の事ですが、エネルギーワークとして愛宕神社へ行ってきました。
愛宕神社へ行くには、まず愛宕山に登らないといけません。
愛宕山は、早くより神仏習合の山岳修業霊場として名高く9世紀頃には比叡山・比良山等と共に七高山の一つに数えられたそうです。
そう・・・思った以上にキツイ山でした・・・・
舐めてました・・・ごめんなさい。
ルートマップです。
ここから登山開始です。
ちょうどお天気にも恵まれ、木々の緑が眩しい。
そして、山自体のパワーも強く感じました。
はじめは元気に登っていたのですが・・・・
日頃の運動不足から、ゼイゼイ言いながら登っていきます。
見晴らしのいい場所もあるのですが・・・・
わたしは…この時点で既に余裕がありません。
黒門です。
もう一踏ん張りと自分に言い聞かせて・・・・
神社が近づいてくると・・・
これでもか!と石段に攻められます。
後少し!とうるさいぐらいつぶやいていました。
ここを登り切ればようやく参拝へ・・・
愛宕神社は全国に約900社を数える愛宕神社の本社として、京都市最高峰の霊山である愛宕山上に鎮座します。
神仏習合の時代には本殿に本地仏である勝軍地蔵、奥の院(現・若宮社)に愛宕山の天狗太郎坊が祀られ、 境内には勝地院、教学院、大善院、威徳院、福寿院等の社僧の住坊が江戸末期まで存在していましたが、 明治初年の神仏分離令で白雲寺は廃絶、
愛宕神社となり現在に至っているそうです。
この絵馬も一見の価値ありですよ。
あと
可愛くてほっこり。
こちらの龍も可愛い。
御朱印です、
何種類かから選べます。
当初の予定では、行きは表参道から愛宕神社へ
そして帰りは、月輪寺参道を通って帰る計画でした。
愛宕神社へ参拝した時点で、当初の予定時間をオーバー。
愛宕山に登る際は、朝早くの出発をお勧めします。
そして、次の日に来るヒドイ筋肉痛を避ける為にも
前もってのトレーニングが必要かと・・・・
次の日は、身体がロボットのようでした。
大変でしたが、パワーをたくさんいただきました。
対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…
HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。
メール:nanaka@nanahoshi-healing.com
TEL: 050-7108-0809
七星ヒーリングよりお知らせ
七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。
そして、これからのテーマを見つけ
自分がどう進んでいきたいか?
悩みに対してどうしていきたいか?
どんな道がこの先にあるのか?
あなたの輝く道を伝えます
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
鑑定スケジュールもこちらに載せてます。