おはようございます^_^
関西を中心にセラピストとして活動してます、
七星ヒーリング
村山 南々夏です



GWの真っ只中5月1日はちょうどお朔日参りの日だったので、ここちゃんと散歩がてら近所の氏神様へお参りに行きました。
毎月1日は氏神様へここちゃんとお参りに行ってます。
この神社はここちゃんとの散歩コースになってるので、ここちゃんも大好きな場所です。
神社でお参りした後は、隣のお寺にもご挨拶

お朔日参りは、古くから伝わる毎月1日(朔日)に神社に参拝する風習のことです。
朔日とは新月のことで、月の運行を基準とした太陰暦では、1日は新月で、15日は満月となるんです。
現在では、太陽暦を使用しているので必ずしも1日が新月ではありませんが、毎月1日にはいつもより早く起き、自分の住む土地の氏神様・鎮守様をお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無事(無病息災・家内安全)、生業繁栄などを祈念する風習として残っています。
江戸時代は、新月・満月には神様の力が強まり、願望が成就しやすいということで、1日と15日に参拝したという説もありますが、お朔日参りの本来の目的は、願望成就や幸運を引き寄せることではありません。
月に1度でも、神社に参拝することで、神聖な気に触れ、日々の日常生活の中でついた心の垢や穢れを洗い流し、目に見えない加護や導きを思い出して感謝し、神様の視点で物事を見たり、受け取れるよう、自分自身をリセットするためです。
お朔日参りはいつはじめても良いですし、月に1、2度は神社を訪れ、身を清めて、自らをリセットしましょうというのが趣旨なので、絶対1日でなくてはいけないということはないようです。
現在では、太陽暦を使用しているので必ずしも1日が新月ではありませんが、毎月1日にはいつもより早く起き、自分の住む土地の氏神様・鎮守様をお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無事(無病息災・家内安全)、生業繁栄などを祈念する風習として残っています。
江戸時代は、新月・満月には神様の力が強まり、願望が成就しやすいということで、1日と15日に参拝したという説もありますが、お朔日参りの本来の目的は、願望成就や幸運を引き寄せることではありません。
月に1度でも、神社に参拝することで、神聖な気に触れ、日々の日常生活の中でついた心の垢や穢れを洗い流し、目に見えない加護や導きを思い出して感謝し、神様の視点で物事を見たり、受け取れるよう、自分自身をリセットするためです。
お朔日参りはいつはじめても良いですし、月に1、2度は神社を訪れ、身を清めて、自らをリセットしましょうというのが趣旨なので、絶対1日でなくてはいけないということはないようです。
私も行けない時は、行ける日に行ってますし…
他の日でも、自分自身のパワー不足を感じると氏神様のところに行き、自分をリセットしてパワーをもらってます。
これでいつも元気にしてもらってるんですよ。
普段から氏神様と仲良くしておくのは良いですよ。
自分の家の近くにある氏神様や、職場や学校の近くにある氏神様なども仲良くしておくのはオススメです。
特に、新しい場所で何かがスタートするとき…
引越しや就職や転職、そして入学など、始まる前にご挨拶をすると氏神様が助けてくれますよ



七星ヒーリングでは、ハッピーを引き寄せるセラピーをしています。
東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチして、あなたの心へハッピーをお届けします。
明るい未来へのヒントを導き、あなたをハッピーにするメッセージを一緒に受け取りましょう。
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
気軽にセッションを受けたい方
癒しイベントでもセッションしています。

癒しイベントでもセッションしています。
出店情報はその都度ブログやHPでアップしていきますので、チェックしてみてください。
皆さまとの楽しいご縁をお待ちしてます
大阪では下記鑑定所でも鑑定してます

占いショップcobato←ここをクリック
Cobatoでは、講座も開いています。
レッスン詳細 ←ここをクリック
皆さまとの楽しいご縁をお待ちしてます

七星ヒーリングマスコットガールここちゃん
