PapiPapiPAPA -87ページ目

危うく・・・

何日か前のことなのですが…


天気がよくてガーデニング日和太陽

買ったまま植えてあげてない苗があったので植えなきゃなぁ・・・と思い。


いつも作業をするのは駐車場の空きスペースです。

ここにいると玄関側は死角になるのでドアの鍵は閉めておかないと

なにかと心配だし。

ということで、いつもリビングの窓から出て作業をしていました。


この日もいつものように窓から出て、暖かかったので網戸にしていました。

空気の入れ換えにもなるしおんぷ♪なんて思いながら・・・

そのうち子供たちが近くで遊びだしたらミントもマリーも吠える吠える!

うるさくて近所迷惑なので窓は閉めたんです。


しばらく作業をして一段落したので家家の中に入ろうと窓に手をかけたのですが・・・


んん?


えっっ!!え゛!


開かない!!!がーん


思いっきり力を入れて動かしてもやっぱり開かない!!!



しばらく呆然・・・・・


とりあえず窓から中をのぞいてみると鍵はかかってない。

じゃぁなんで???


ああぁぁっー!


そういえば下のほうに簡易的な鍵がもうひとつついてるんだった!!

もしかしてそれ?


えっ?!ワンコの仕業?!


えーっっ!どうしよう!中に入れない!

そのときはもうちょっとしたパニック状態。


パパに電話する?

それともパパのお母さんに鍵を預かってもらってるから来てもらう?

でもそういえば携帯も持ってないたらり

とりあえずはご近所さんに電話を借りるしかない!


いろいろ考えているうちにちょっと冷静になってきて。


・・・・・・・ん?


ポケットに何かが入ってる?


あぁ~!鍵持ってたぁあげ!!


この日に限って持ってたんです。

ガーデニングをする少し前に、外に出て鍵をしめて戻ってきたときに

鍵を開けてそのままポケットに入れてたみたいで。

いつもなら絶対持ってない。


とりあえずよかったぁきゃ

家に入れる~。


で窓を見てみると



やっぱり鍵はかかってない・・・


けど!!



ここ!

かかってるじゃんウキャー!


ちょっとぉ~プンプン

私を閉め出そうとしたの誰っっ!?


 「あたしじゃないよぉ・・・

                              内緒だけどマリーがねぇ・・・してたよぉ」

やっぱりこういうことするのはお転婆マリーだよね!プンプン


 「あたちじゃありまちぇんよぉ・・・」

そんなとぼけた顔しちゃってぇプンプン


今回はたまたま鍵持ってたからいいけど

ワンコに閉め出されたなんてことになったら恥ずかしすぎるよっ。

ホント笑い話だよぉー!


まぁ、面倒くさがってドアから出ない私が一番悪いんだけどね汗

この事件以降はちょっとでも外に出るときは必ず鍵と携帯は持ってでるように

なりましたあはっっ


みなさんもワンコに閉め出されないように気をつけましょー汗

(こんなドジなのは私だけですよね・・・)




・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


携帯で撮った写真をちょっと載せてみたいと思います。


まずは家の中で。



こちらは外で撮ったものです。







どうでしょ?

キレイに撮れてるでしょうか?


ランゼさん遅くなってごめんなさいうああん

少しは参考になりますでしょうか?

お花がいっぱい♪

3/28~30日まで幕張メッセで開催されていた

『フラワー&ガーデンショウ』に行ってきました。






いろんな会社のブースが出ていて、野菜の育て方やハーブの寄せ植えバスケットの

作り方などの講習もやっていました。

もちろん花や関連商品の販売も。

会場の中はもうあっちもこっちもお花だらけです花花花花








こんな大きなハンキングもっ!!




写真じゃわかりづらいですが直径1mぐらいはありそうでしたきゃ

お花はたぶんサファニアだったかな?



こんなおもしろいものも。

フェンスに小さなハンキングバスケット?と思いきや

裏側はペットボトルの空き容器。


 上から見た図

フラワーホルダーなるものを苗の根元の部分につけてフェンスなどの隙間から差し込んで

裏側には空き容器に土を入れたものをセットするというもの。

水や肥料も裏の容器のほうに与えます。

フェンスから直接花が咲いてるように見えますよね。なるほど!です。



そしてこれ!!

手前のガーデンチェアと比べてもらうとわかると思うのですが

とっても大きな器にきれいに並べられている花たち。

このお花は・・・えっと・・・なんでしたっけ?

最近なかなか名前が覚えられません。年のせいかなたらり




そして私がやってみたいと思っているハンキングバスケットもいっぱいおんぷ♪





こういうのってセンスが重要ですよね!

私が作ったらまとまりのないものができそうです汗

でも一度はやってみたいな。。。




こんな玄関まわりもステキですよねキラキラ

海岸のイメージで土や芝生ではなく砂をしくのもありかも~。



ワンコのイベントとはまた違った雰囲気で、年齢層もちょっと高め。

いろんなサンプルやカタログなどもいっぱいもらったし、かわいい花の苗も安く買えたし

いっぱいのお花たちに癒されてとっても楽しかったですきゃ

ぴよぴよマリー

マリーはおもちゃ大好きおんぷ

ミントは一緒に遊んであげないとなかなか遊びませんが、マリーはひとりでも

けっこう遊べます。


この日も最近買ってあげたおもちゃで遊びはじめたマリー。



 「かじかじ・・・」

まずはロープのところをカジカジ。


 「かじかじ・・・ピーピー」

今度はひよこちゃんの顔をカジカジ。

顔の部分は押すとピーピーなります。


 「もっとかじかじ・・・」

そして立ててカジカジ。


このおもちゃの形で想像できた方もいらっしゃると思いますが

やっぱりこうなりますきゃ


  「まだまだかじかじ・・・」

マリーの顔の大きさとロープの輪の大きさが同じでぴったり。




               「にあってまちゅかぁ?


ぴよぴよまりたんひよざえもん やったねできあがり~


ぷぷっぷぷ