~初めに~

 

 

願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ

 

 

 

ボンゴちゃんの最期の「願はくは」・・は、ダディーさんとさちべいさんに看取られることだったと強く思います。

 

突然の訃報でした。

遅れましたが、謹んでお悔やみ申し上げます。

ボンゴちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は贈ろぉう~涙色のぉ~・を・君に~♪♪

 

 

 

 

 

こんなにトラブルまみれなのにっ健気にブログUPし始めた、毎日がメンタル強化デー腕。なきなこもち手

 

そんなっきなこもちから更新する気力すら奪うおののく・・そんなっトドメな出来事天使の輪があったのです。。

 

それはっっ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の「お泊り保育園(無認可)」から、8羽中っ唯一1本指っ体調を崩して帰ってきた~ドキドキきなこもちへの真実の愛の持ち主ラブラブ「のまるのまるちゃま」が言う通りなんですーーーーー(T▽T;)(のまちゃんの前置き長くってゴメンネてへどうしても書きたかったのぉテヘ

 

でも。

 

 

 

 

 

 

 

っとか思ったでしょーーがっっ!?!?ソコの画面越しなあなたっっビシ!

 

しかも・・

 

 

 

超過金無く、敷金内で収まれば御の字じゃんっっ!!ラッキ♪ヾ(*´∀`*)八(*´∀`*)ノラッキ♪

 

 

 

とか思った挙句・・

 

 

 

 

 

 

 

とかもうっすら思ったでしょーーーーーがぁ~~~~~!!!((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

 

 

 

 

 

 

 

 

ということでだパー

 

 

「私、引っ越ししましたの( *´艸`)《〇〇返せっ!編》」

 

 

は、今回引っ越し時のメインイベントであり、クライマックスでもあり・・しかもっ結構迷惑もかけたこともあり、ダラダラ感を避けるため《前編》《後編》に分けっ更に!文章だけだと読む気も書く気も無くなるもんだけど、、内容的に画像を付けにくいのでっネットから(きなこもち個人的に)気に入ったキャラ画像を適当にお借りして華を添えていこうと思う。。バラ

 

 

 

それでは!

 

「敷金返せっ!前編~我征くは常識という名の大海」~(←このパクリ分かった方、いらっしゃるかしら??boriko様辺りドキドキ??(*ノωノ))始まり~始まり~~ボールド

 

 

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 

 

 

世間では敷金なんぞっ戻って来ないもんだと思い込んでおる。

 

 

 

 

アレほどハッキリ!賃貸契約書に「返還」の二文字が踊ってるというのに、、なぜっ!?どうしてっ!?!?

 

 

 

 

 

「敷金」「礼金」「仲介手数料」「更新料」・・・

 

今は礼金は取らないトコ多いけど、仲介手数料(家賃1か月分)と更新料、そして敷金!!しかも大体家賃2~3か月分!!は必ずと言っていいほどセット(;´Д`A

 

他にもモロモロかかるし~~~~でっもーーーー引っ越しって・・ヤダヤダッほんっとうっ!!お金かかるぅぅ。:゚(。ノω\。)゚・。

 

 

 

でっこの「敷金」。

 

改めて説明するまでもないけど、要は

 

 

 

 

by銀八先生

 

 

 

という事なんですねウンウン

 

 

なので、特にリスクが生じなかった場合、つまり『「通常に使用した場合」には返金される』お金・・という事ですなウンウン

 

がっビシッ!

 

このっ

 

 

通常に使用した場合

 

 

というチョーーーー曖昧で主観的な表現が敷金返還を大いに妨げる原因になっとるわけです!!!

 

 

 

以下、ネット上の敷金関係のコラムより抜粋

 

 

 

 

賃貸借契約上では「原状回復」をするという表現も多くのケースで見受けられます。

敷金を返金してもらう上で、この「通常に使用した場合」と「原状回復」の解釈がとても重要になります。

「返す・返さない」でトラブルが生じてしまうのも、この2つの言葉の解釈の違いです。

 

 

 

☝~とまさにThat's right.!!このとーーーりっっ( ̄Λ ̄)ゞ ンムッ

 

特にこのアンダーラインの部分。

 

貸主側(大家)と借主側(大方我々サイド)の、先も言った通りの、それぞれの主観の違いで上記のような「返す・返さない」もめ事が頻発するわけでありますえーん

 

そもそもよく聞く「原状回復」という言葉がとっても!分かりにくい上に、客観的というか数値的な決まりごとが無いので、悪徳な大家とかだと・・

 

 

原状回復=契約時点の借家状態

 

 

と決め込み、我々の無知に付け込んで、賃貸契約書に「原状回復の上、敷金は必ず返還致します」的な言葉がハッキリ!シッカリ!記載されているにもかかわらず

 

 

 

 

byハク様

 

 

ちゅー・・もはや契約書なんぞゴミ同然!!!!( °д°)汗

 

 

 

従順でルールだけでなく、社会の不文律にも弱い心優しい日本人は~このっ強欲大家の言いなりでもうそれはそれは長い間・・本来は返って来るはずの敷金をずっとだまし取られていたんですよ・・早い話があせるあせる

 

だって!!あり得んでしょうがっっ

 

長年住んでいれば、『経年劣化』という、避けきれない時の流れによる劣化があるわけですよ!?!?ビシ!

 

それをですな・・やれっソコが傷付いてるとかっアソコが汚れてるとかめくれてるとかーーー当たり前だっちゅーーーーーーーの!!ヾ(。`Д´。)ノバカニスンナ!!

 

そのための家賃だろうがょ。。(家賃には経年劣化に対する修繕費も含まれております)

 

 

故意もしくは不注意によって損傷させた箇所以外、要は「通常に使用した場合」にこの経年劣化は当然加味されるべきことであるのに、それどころかっっ

 

 

 

 

クロス全面取り換え代+アソコやココの汚れの落とし代+フローリングの凹みの張替え代+アソコの錆に~襖と障子の取り換え代に+ハウスクリーニング代+etc代+etc代・・・

 

カシャカシャカシャカシャ・・・

 

 

チーーーンレジ

 

 

byリヴァイ兵長

 

 

 

 

あろうことにっっ敷金返還どころかっこういう超過金請求をへーーーーきで言って来る!!!!ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー(48万円は一例です)

 

 

 

今まで1回たりとも家賃の滞納などしたことなく・・

 

部屋も特に故意に壊したトコも汚したトコもなく「通常」に使用してきた・・

 

しかもっ「更新料」という何かよく分からないお金も、2年に1回家賃一か月分として支払い続けてきた・・(あっこの「更新料」ですけど、敷金+αとして全く当て込めません。なんの為に払ってるのか正直謎です。近年廃止されるのでは・・という噂もあります。ぜひ廃止して頂きたい

 

 

あぁ!!なのに・・そ~れ~な~の~に~~~ぃぃぃぃぃいいいいぃいぃぃいーーーーーー

 

 

 

 

 

byチョビ(「きぃちゃんといっしょ♪」のチョビ氏ではありません)

 

 

 

 

とかとかとかとか~~~~思いこんじゃってっっ言いなりに支払ってきたんじゃないですか!?!?今までっっ!?!?!?。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。バカバカバカーーーーーー!!

 

 

こんな真面目に生きてる者が損をするような・・真面目に生きてる者が付け入るような・・こんな悪徳大家なんぞ・・なんぞ・・

 

 

 

 

 

byマヤ

 

これでも喰らえっっーーーーーつーーーーーーのっっごるぁごるぁごるぁ

 

 

 

「通常に使用した場合」とか「原状回復」とか、契約書に良く書かれている、超っ曖昧な表現を客観的に!数値的に!文章化した、、借主のバイブル的存在♪ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

 

上記文言で検索すればすぐ出てくるので、これから引っ越しを考えてる方には・・面倒でも1回は目を通して頂きたい!

 

なので詳しくはココでは書かないが、例えば

 

 

 

クロスは6年で残存価値1円

 

 

 

とか・・

 

 

 

こーいう表現を待ってたんですよーーーーーーーー。:゚(。ノω\。)゚・。

 

 

 

的な書き方をしてるので、まあ~もう悪徳大家もだまし取れないな・・とゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

「国土交通省ガイドライン」

 

って言葉出すだけでもかなりの効果ありっビシッ!(借主がコレ☝知らないと思ってふっかける大家多いですから~)

 

 

だけどね・・

 

このガイドライン、法的効力が無いんですよ。。

 

でもねっ大家がそう言い放ってグイグイッと来ても、上記画像のチョビ(繰り返すが「きぃちゃんと一緒♪」のチョビ氏ではありません)のようになることはありませんぞっビシッ!

 

それはどんな方法なのかっ??

 

 

 

 

・・・ということで。

 

この後はきなこもち実体験でのお話を致しましょう<(`・ω・´)ゝビシッ!

 

 

 

《元きなこもち家プロフィール》

・契約時すでに築20年以上経過

・契約時、リフォーム後ではなくハウスクリーニング位の状態。所々に汚れ破損在り

・住んだ期間は18年

・その間1度もリフォームどころかクリーニングは無し

・管理会社への修繕のお願いは全て大家に丸投げし、結果うやむやにされ18年間にて大家側で1回も1箇所も修繕してもらったことは無い

 

 

 

とまぁ・・これだけ見ても管理会社が悪徳っぽいのがお分かりになると思いますまいどー!!

 

なので・・こういう我が家な状況な訳であってっどれだけ退去時に敷金以上の金取られんのか!?!?もぅビクビクッな状態だったわけですっっ

 

この時まではまだ、わたくしも~まだ

 

 

 

敷金は返ってこなくていいから、せめて追加料金はありませんように。。

 

 

 

と祈る、典型的な日本人だったわけですてへ

 

だって!!更新料の関係で2年前にパパりんと不動産会社のY田(小さい町の不動産屋なのでY田しか居ない)がケンカけんかしたので、、印象はかなり悪いはず。。(ま~このケンカのおかげで引っ越す気にもなったんだけど)

 

実は・・もう長い間住んでるから、せめて更新料を少しまけて貰えないものか??と、パパりんに話をしに行って貰ったんですよね~(^_^;)

 

結局ダメだったんですけどぉーその際大喧嘩になったみたいでさ。。

 

 

 

おねえさん あ~ぁ・・ったくっも~~勘弁してくれよーーパパりんよぉぉーーーーーイライライラ((怒´°∀°`))イライライラ

 

 

と、まぁ~いつも通りっ導火線が超っ短いパパりんが、下手な言い方して相手を怒らせちゃったんだなっとそう間違いなく思ったからさ、、もぅっ更新料云々はさておき、次の日私が代わりに謝りの電話を入れたら!!!

 

 

 

byペトラ

 

 

 

 

いやぁ~~いやぁ~~いやぁ~~~・・・ちーんへ?

 

もうっどう書けばこの驚きと怒りをお伝え出来るんでしょうかっっ???!!!

 

たぶん事実その通りに書いても、、

 

 

 

またまたっきなこもちさんたら^^;大げさっっふ

 

 

 

とか思われちゃうかもしれないけど・・私が1番驚いたわ・・

 

こんなんじゃっパパりん怒って当たり前だわえーん

 

間違えてヤクザの事務所に電話しちゃったかと思ったわよ!!!!!!

 

前々から態度良くない良くない・・とは思っていたが、ここまでっチンピラとはっっ笑い泣き手

 

 

 

 

 

・・・という、チンピラY田相手なもんで・・退去時の立会いもっパパりんとじゃケンカになるし~かといってっ私1人じゃ怖いしぃー(Y田は激しい男尊女卑者)~でっこれはもう準備万端整えて臨むしか無いので~

 

 

・立ち会い時、公務員時代の強面上司に一緒に立ち会ってもらった

・事前に消費者センターに話をしに行った

・ボイスレコーダーでの録音(←元上司の強いアドバイスによる)

 

 

このように準備万万万端~v^^vで臨んだ時に限ってさ~~

 

 

 

 

Y田: 18年も住んでましたしね、その間こちらとしても何もして来なかった訳ですから・・まぁこんなもんでしょう。敷金も全額近く返って来るんじゃないでしょうかね?まぁ、そこは大家判断で確実とは言えませんけど、連絡して状況説明しますので。

 

 

おねえさん:(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

Y田: もうリフォームしなきゃならない状態でしょう!だとしたら200万近くかかるでしょうから・・敷金でどうにかなる金額じゃないですから。

 

 

おねえさん:。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

 

・・と信じられないが、Y田は確かにこう言い放ったのだ。。(ボイスレコーダーにも、聞き取りづらいが、ちゃんと録れておるv(。・ω・。)ィェィ♪)

 

 

ってかさ・・信じられん・・コレがあのっ!?!?チンピラY田なのかっっおののく

 

まるであの時と別人ではないか・・はっはっはっ

 

やっぱドキドキ強面元上司の存在が効いたのかしら~チュ!(誰なのか敢えて説明しなかったのも良かったのかも?)

 

まっ汚いなりに退去時掃除も頑張ったからね~腕。

 

 

と、マジでアッサリ立ち会いが終わり・・追加費用請求どころかっっ全く期待してなかった敷金まで返って来るなんて~~~~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

 

 

☝こうなると。

 

欲の皮が突っ張るというか~

 

 

 

 

「考えてみれば・・18年間、確かに何もしてもらって来なかったし、敷金返ってきて当然かも??」

 

 

 

と、ナニかが目覚めたようにぴん!考え直して、、それからというもの敷金返還について、私なりに、空いた時間さえあれば猛烈にネット・書籍等で調べまくった。。

 

そしたらさ・・まぁ~不穏というか、きなこもちを不安にさせまくる敷金返還トラブルの体験談があるわっあるわっ!!!!

 

 

 

 

体験談1: 「敷金返済しますよっ」て言われ、新住所と口座番号まで伝えたのに、その後一カ月以上たっても全く音沙汰無し。

 

体験談2: 「計算して幾ら返還出来るか連絡しますね」と言われ、返還どころか敷金以上の金額を請求された。

 

体験談3: 連絡が来ないのでこちらから連絡するものの、うやむやにされそのまま。。

 

 

 

 

Σ(|||▽||| )ガーン

 

 

 

私・・体験談1に当てはまるんですけど。。

 

立ち会いが年末だったから、それを加味してももうすぐ2月、、そろそろ電話1つ、封書1つ届いても良いころなんだけど??

 

アレほどハッキリ!敷金返します!って言い放ったのに・・まさか・・まさか・・反故されるとかっっパニック

 

しかも国土交通省ガイドライン調べれば調べるほどっ敷金全額返済が妥当な気がマンマン1本指

 

 

でも・・慌てる乞食はなんとやら~でもうしばらく待ってみようと、2月の上旬まで待ってみたが、しかしっっ

 

 

 

 

 

by進撃の巨人のとある一コマ

 

 

 

 

そう、2月に入ろうが全く連絡がなかったのであった・・

 

そしてとうとう私は一歩を踏み出したのである!!

 

悪しき日本の伝統、「敷金は帰って来ないもんだ」の常識に立ち向かうために!!!

 

それは

 

~我征くは常識という名の大海~

 

 

 

byラインハルト&ヤン&それぞれの手下

 

 

 

 

 

 

《後編へ続く》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライマックス編だから~長編のは仕方なーいてへ


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村