まだ続いております。「引っ越ししましたの」シリーズ
今回と次回で一応終わりの予定ですので~すいませんがもちょっといいですかね(`∀´)別に引っ越しシリーズ以外のネタが特に面白いわけでもないけどさっ(´;ω;`)ブワッ
ということで引き続いては《漏水編》
今回も長いので覚悟して読みなされよ・・(´_ゝ`)クッククク・・
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
引っ越してわずか一週間で給湯器故障に膀胱炎に・・と不幸が続いたきなこもち。:゚(。ノω\。)゚・。
年末大晦日に救急にかかり、膀胱炎から数時間にてギリギリ年内に劇的回復し・・・
抗菌剤バンザイ!そしてミソもクソもまとめてっサヨナラ激動?の2016年
!!コンニチハッハッピーラッキーウレピーニューイヤー2017年ってもんよっっ
!!!(屮゜Д゜) 屮カモーンモンモンッ
細木数子の占いによると、今年めでたく大殺界から抜け出たはず・・
年末ギリチョン(死語)まで大殺界さんに奇しくもっ追い込みをかけられたが~これで魔の手は振り切れたわっっ( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
1月3日昼頃。
ピンポォ~ン
: すいませんっ〇〇さんのお宅ですか?階下が水漏れしてるのですが、何か心当たりありませんか!?
: ・・・( ̄_ ̄ i)
エッ・・えぇぇ~~~~~!!!!!!!ヽ((◎д◎ ))ゝなんですかっソレッ!?!?全くないですっないですっなんなら家の中見て貰ってもっっ
: あっいえいえっ!まだ〇〇さんの家と特定されたわけじゃないですからっ。ただ漏水したらまず真上の家の可能性が高いので聞きにきたんですよ。
: えっえっっ!!そうなると101号室(我が家は202号室である)がビシャビシャッって訳ですかっっ
すっごく怒ってましたかね・・ウチじゃないけど・・たぶん。。
: あっいやっ階下はエレベーター室なので。エレベーター室がかなり濡れてしまって、今っ止まってるんですよ、エレベーター。
: エッエッそのっエレベーターはアソコにあるんじゃ・・
・・と遠くエレベーターを指し示す、もはや完全パニックなきなこもち、いい歳しまくりな〇〇歳。
ってかよーきなこもちっおまえよ~エレベーターとエレベーター室の場所が一緒な訳ねーじゃんかよ。。バカなの?やっぱり??
という至極とーぜんなお言葉が聞こえてくるようです(´0ノ`*)
でもなー
そうは言ってもだなー
全くっ完膚無きまでにっ心当たりがないっチューーーのにっいきなりっアルソックみたいな恰好した2人組(マンションの管理会社の人)がやって来てだなー
階下漏水してますよー
なんて言われて、パニック起こさない人など居るかちゅーーーーーーーーーーのっっ
まっ階下がエレベーター室ってことを、その時まで知らず・・足音に気を付けて生活してた我々も我々ですがな。。
正直。
階下エレベーター室でラッキーとか思っちゃった
お金の件は火災保険で何とか出来るとしても~人間関係こじれるじゃんよ・・
エレベーター室なら♪今後足音にも気を付けなくっていいしーこじれる人間関係も無いし~♪いいじゃん!こりゃっ不幸中の幸いってヤツだなっ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
水道の栓だけ閉めてくれとのことだったので、とり急ぎ閉めて奇しくもこの日夜勤な私は(仕事大好きですから)仕事へと旅立っていったのであった・・エレベータが止まったせいで正月早々7階へ階段を使って登っていくハメになった、どこぞのご老体に心で手を合わせながら。。
ただ。
気になるのはパパりん。
彼は、もちろん、この日の夜帰って来るはずである。
そう、水道の栓問題である。
電話でいきさつを話したものの、「分かった分かった
」と軽く言っていたが、本当に分かってるであろうか・・水道の栓の場所
そんなこ~んなんなので、夜勤集中できなかったわ。。(›´♢`‹ )ゲッソリ
朝早くっ気になって気になって仕方なかったので、さっそくパパりんに電話してみたらっっ!!!!
: 何か結局ウチのせいらしいぞ!洗濯機の栓がスッポリ抜けていたとかなんとか・・昨夜見に来て直してったぞっっ!あっそれから水道の栓の場所分からなかったから、色々いじってたらガスまで止まってしまってな~お前っ、すまないが、ガス局に電話してまた立ち会ってもらってくれっ
( ゜д゜)ポカーン
☟
( ̄△ ̄;)エッ・・?
☟
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
こっ・・・こんのぉぉ~~~~クッ〇ジ〇ィッッがぁぁぁぁぁあああぁぁぁあーーーーーーー(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
なぁーにがっっ
「分かった分かった
」
だ・・
おまーーーがっガス局に電話して!!!立ち会いの予約を入れてっ!!!!おまーーーがっ立ち会うのが筋ってもんだろーーーーがっっ!!!!!!!!
自分がやったくせに・・しかも暇なくせに・・さも簡単に言い放ちやがって~~~~~キィィ───┗(`皿´#)┛=з───ッメンドクセーーーー!!!!!!
・・という感じで電話口で怒鳴って一方的に切った。。
もぅ、いよいよ本当に断捨離っちゃおうかしら?このウンコジ〇ィ(さすがに自分で連絡してガス栓開けてもらったとの留守電あり)
漏水の件だって、なんで洗濯機の
※ あっ外れた箇所排水管のLj字栓じゃなく赤線通りにバコッとね!
がスッポリ抜けていたのか~分からないから、もう一回昨夜の業者に来てもらって状況確認して~そして管理会社にと引っ越しセンターに電話して原因究明しなきゃならんしっっ!
直しました~ハイッ終わり
じゃっまた繰り返しちゃうでしょーーーがっっ
アレもやんなきゃっコレもやんなきゃっ~~~~~状態でのガス元栓閉めちゃった追い打ちトラブル発生~~~
・・もぅ・・いい加減疲れたっぽ。。
ココに来て初めてっ怒りが沸いてきちゃいましてねぇ~~~(#`-_ゝ-)ピキ
んだよっ!!!ココは闇物件かよっっ!!!!!!っていうか水難の相(給湯器・膀胱炎・漏水)でもあんのかっ私っっキエエ───ヾ(*`ェ´*)ノ───ッ
で。長くなってるので結果どうなったかというと・・
※ のまるのテントやっとこ新調しました♪
バコッと外れた丸い部分の下には、防臭止めに、こういうゴムパッキンが付いているのですが・・
この厚さに問題があったようです。
要は合わない厚すぎパッキンだったため、ムリムリに閉めてたのが、無理閉めだけにバコッと外れて・・
よくあるこういう事態☝になったというわけっす。
・・・てかさ・・やっぱコレ、我が家の責任じゃないですよね??
まずは
責任追及№1: 引っ越しセンター
まずココでっしょ☝
かなり無理閉めしないと、この厚さじゃ閉まらないらしいんじゃっ洗濯機設置した時点で気付くはずじゃんよっっ!!
なんでその時そう言わんかなーーーー
言ってくれれば対策出来たというかするに決まってんじゃん!!!
分かっていながらムリムリ閉めたとしか思えん。。
電話しても
「洗濯機設置はサービスですから」 ※サービスだと保証してもらえない
って平謝りはするもののっ保証する気は全くないらしい・・
ったくよ~~名前出したろかっっ!!このっゼロ〇引っ越しセンターめっっこうなったから言うがっ家具にも傷が結構ついてたぞっっ!!!イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ
責任追及№2: 管理会社
☝ココも問題でしょ?
っていうか№1と№2、同列な感じもする。。
最初から規格に合わないパッキン付けてんじゃねーーーキーーーッヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
もっちろん電話したわよっっ
そりゃっ責任感じて慌ててくれたけど、、階下には漏水したもののっ床下浸水は無く、最終的に我が家の火災保険でなんとかすると相成った。。
責任追及№3: きなこもち家
常に確認は怠らないようにしましょう!(今後の戒めのため一応№3にしておく)
何かスッキリしない結果となったな・・(;´Д`)
ウチが悪いんじゃないのにっなんでウチの保険使わなきゃなんないんだよぉー
ったく~ぅっホントッ給湯器は壊れてるしっ漏水はするし・・マジ闇物件じゃないのぉーー・・って住み心地は結構気に入ってるんだけどさっ
して、本日3月3日ひな祭り。
今回の漏水でどうやら130万円程修理でかかったらしいが、すべて保険で賄えるとのこと。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚なので・・その内何%請求されるか待ってるんですけど~「緊急対応費10800円」のみ請求されただけで、その後今日まで連絡なし。
この緊急対応費も保険で賄えるそうなんだけど・・今後追加で請求来る可能性がどうやらあるらしいので、連絡待ちってとこなんだけど、、アレからちょうど二か月目一体いつまでかかるんだよぉーーー
いくら全額支払ってもらえるにしてもっやっぱ気持ちスッキリしないですな
では(^^♪
今回も長くなってますが、〆の教訓
・引っ越しの際、洗濯機の取り付けに気を付けようっっ
設置がサービスかそうでないのかはナニかあった時は非常に重要。面倒だけど明文化しておいた方が良いかも・・
・火災保険は必ずっ入っておこう!!
ってこれは入らないと契約できませんもんね~
あっでも保険内容は吟味した方がいいですよ~いっぱい会社あるので
厄年っちゅーかっ大殺界は去年でめでたく終わったはずなんですけどーー数子が言うにはオカシイナ?
・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
そういえば~まだ大殺界抜けたばっかで余韻が残ってるって書いてあったかもーーーーー!!!
っちゅーかっスッゲー余韻なんですけどっ!?!?
やっぱ大殺界期限ギリギリで引っ越したのがまずかったのかしら。:゚(。ノω\。)゚・。
華々しい新居デビュー戦を飾ったきなこもち&きなこもち家に涙色の花束を・・(いい歌っすねー「花束を君に」って。。(´;ω;`)ブワッ)
そしていよいよ引っ越しシリーズ!クライマックスの怒涛のラストへ・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村