未だ風邪をひきづっている私、きなこもち。
せっかくの二連休も(給料を引き下ろす・・という神聖な業務以外は)ひきこもりで過ごしましたよ、、念のため。
近場飲兵衛友人を(特に飲兵衛鳥友のWなC氏とか~ね(`∀´))誘って熱烈




【DVD編】
今回予め一週間レンタルをしていたDVDは・・
何か・・いきなり猛烈にっ!!観たくなったというかね^m^
ジュラシックワールドはもちろんっ良かったけど~鑑賞後の感動は、正直なトコ、ドラえもんに負けました(´0ノ`*)
昔々の大昔・・
映画館で観たドラえもんシリーズ

「のび太の恐竜」から始まって、リメイクを織り交ぜながら未だ続いているらしいが、さすがにここ数十年観ておらんかった

映画館で観た記憶も第五作目の「のび太の魔界大冒険」を最期に無い。
きっとココラ辺りで、子供時代に決別したかと思われる


映画館でドラえもんを観ることに恥ずかしさがあった気がする・・漫画は家にかなりの大人になるまで置いてあったが:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ドラえもんって何気に泣けません



終わり方が秀逸っていうかっっ
今回、懐かしさの余り借りて来たのだけど、「魔界大冒険」は当時観た時のままの声優陣のだったけど、「大魔境」の方はリメイク版しか無かったんよ~~~~・°・(ノД`)・°・
私世代ですとねっドラえもんは「大山のぶ代」しか考えられないんですよっっ!!!!!!(誰?水田わさびって??全然っ違うんですけどーー

だから「大魔境」観た時は、違和感すごくって。。
画像は確かにキレイだけど、声優陣総とっかえですからね~しかーもっのび太の部屋の様子も違うしーーー(_ _。)
がぁ~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
さすがは名作ですよ・・最後の方は違和感無くなってて泣いてたもん!私っ( ゚ ▽ ゚ ;)ビックリなんですけど・・
これがっ全く観てない最近のドラえもん映画だったら、、イヤになっちゃってたかもしれないけど、意外やっイメージ壊れて無くって驚いた

ただね・・
やっぱ!昔のなじみ深いドラえもんのOPの歌が流れて来たとき、何か涙出てきて。。
本当に
こんなこといいな♪出来たらいいな♪あんな夢こんな夢いっぱ~~いあるけど~~みんなみんなみんな叶えてくれる!不思議なポッケで叶えてく~れ~る♪♪(中略)アンアンアンとっても大好き!ドラえもん♪
何でこんなに泣けたんだろ・・。。
ボロボロボロボロみっともない位泣けちゃって

改めて観ると、結構怖かったりするシーンが多い「ドラえもん」だけど、もう一回言っちゃうとかなり泣けるし感動する。
そしてね
子供時代、あの頃いつもドラえもんが居た。
ドラえもんは私の楽しかった子供時代の象徴。
本当に・・本当に・・
とっても大好き!ドラえもん♪♪
あの頃の・・素敵な見果てぬ夢をありがとうo(〃^▽^〃)o
【youtube編】
きなこもちは「ロード・オブ・ザ・リング」的なリアルファンタジーが死ぬほど好みである。
そしてアニメ好きでもあるので、こういったリアルファンタジーでアニメな感じのが無いかなぁ~とyoutubeで探しまくっていたところ・・

絵と世界観が中々良さそうだったので♡見始めたのだけど~~~
※ 以下、あくまできなこもちの個人的意見であります。好きな方の意見を否定するもので無いことを、ご理解願います。
・・ダメだ・・内容っペラッペラだ

どこかで観たような・・聞いたような・・そういう、言葉は悪いが、パクリ連鎖で作り上げられた感が凄まじい


謎だ・・

てっとり早く、乙女な願望を満たしたい方にはうってつけかと思われます。わたしゃっもう観る気がしないけどね(* ̄Oノ ̄*)
あっ♡挿入歌は良かったよ~~ん

どうも、、コレ

コレぇ~~~~「暁のヨナ」
絵づらだけ見ると、チャラチャラした~美少年&美青年ばかり出てくる(実際そうだけど)、腐女子向けアニメ臭さプーンプンですがね・・
ストーリーが中々凝ってるというかイケてるんですわγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そーそー簡単にっハッピーにさせてやるもんか
的なね~作者の心意気ってヤツを感じるのよ^m^
まっ
ちと「12国記」(←みたことない人は是非!!その創りだす才能に憧れる程素晴らしい世界観ですっっ)な感じはところどころするけど~
こんだけうじゃうじゃイケメン出てくるとさーご贔屓の1人を選んで~個人的に応援出来るのもいいのよーーー(///∇//)
聞かれて無いけど、ちなみに~
あ~~ん
こういう無口で照れ屋な方が(言うまでも無く右の方ね♡)ぶっちぎりの好みだわぁぁーーーーーー実際に居たら実に退屈で実にツマランタイプでしょうがね・・3日見れば飽きるって感じの。。
夜中かなんかに眠れなくってどうしようも無い時にでもどうぞ
無理にとは言いませんが
・・・ということで、今回はきなこもちの腐女子論に付き合わせるハメになってしまいごめんなさい
まぁ~いつものごとく、2~3日で熱が冷めると思いますので^^;
こう考えると、「ドラえもん」って凄いわ・・たぶん死ぬまで「ドラちゃん」は心に住み続けることでしょう
アニメに興味のない方々・・鳥さんの欠片も無い内容でどーもすいませんでしたーーー


にほんブログ村