予定外の前後編になってしまいましたが、、どうぞ「どんな県顔文字こんな県なるほど千葉県ピース」を引き続きお楽しみ下さいませデレデレめっちゃ長いですが・・







15時過ぎに遅い昼食を終え、ナイスな浜焼き屋を後にした我々2人は・・



その後は何処に行くというあても無く・・ひたすら車をカンとひらめきのみに頼って走らせます,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

友人は私より年下なのですが、左脳派の非常に沈着冷静なお方ですので、あての無いドライブでも(そしてたとえっ助手席女が缶酎ハイワンカップ飲みまくってても)安心なのであります

彼女が私にお願いしたたった1つの願い事は・・



寝ないでいてくれればいい



という、非常に分かりやすいシンプルなものでした(●´ω`●)ゞマイッタナー






どの辺をドライブしてたかといいますと~↑この辺。(使いまわしですいません)












決して我が千葉県を悪く言う訳ではないのですが・・

千葉県って、上記の使いまわし地図で確認頂きたいのですが、東京寄りが若干栄えてる(って言っても地方都市と変わらずかそれ以下)位で・・下千葉というか下に行けば行くほど田舎っぷりはそりゃっ驚くばかり

海岸線付近より内陸地に行けばいくほど・・もはやっ



ナニココ・・秘境(  ゚ ▽ ゚ ;)



って感じで。。(徒歩で入ったら青木が原樹海並に迷う事請け合いビシッ!


昔、まだ私が車を所有してて、暇さえあれば1人でガンガン乗り回していたころ、日が暮れてから内陸部分に迷い込んでしまった事がありましてな。。

余りの漆黒な闇に本能的な怖れを抱き、来た道をひたすらバックで戻ったダッシュダッシュダッシュ・・という記憶が鮮明にありますムンク1(怖くって怖くって~後部シート&バックミラーなんて絶対に見れませんでしたよ・・誰かが座っていそうでゆるキャラ

こんな広大な土地があるのに~なんで開発しないんだ??って良く思ったもんですけど、なんでも地盤が砂岩で緩いため大きな建物立てると沈むとかっっこの辺記憶定かでなくってすいません・・


千葉県在住の方っあくまで私の個人的な偏見ですので~どうぞユルッと読み流してくださいませ
人( ̄ω ̄;)スイマセン





というわけですので~^^;



なのですね♡





ちょっと牧歌的チックになったような気がします。






おぉっ!!

アレはいったい・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



いきなりシャレオツ空間がっっ(ノ゚ο゚)ノ(味噌汁の中にチーズを見つけたくらいのインパクトが・・



なんとっココはかの有名な






東京ドイツ村」ですよ~~~人

こんなトコロにあったんだ~~わぉ

ドイツ(鳥大国だしビール王国だし^m^)好きな私としては行ってみたーいо(ж>▽<)y ☆って思ってたんだぁ!!

がっ・・

時間(と入場料)の関係で見てるだけ~と相成りました。。



いやぁ~しかしですなぁー

東京ディズニーランドといい、隣県に対する憧れをビシバシ感じますなぁほろり

ディズニーランドならっいかに千葉県に在るといえども、浦安市・・

2~3個先の駅はもう東京都なので、まぁ~ヨシとしてもだ!!

こんな千葉のド真ん中・・車でも電車でも東京までタップリ2時間近くかかりそうな場所で「東京ドイツ村」を語るとは・・
( ̄‥ ̄) 

確かにっ「千葉ドイツ村」より、悲しいことだが、聞こえはいいので気持ちは痛いほど分かるのだが・・



これはもう立派な詐欺では・・ふっ



だって!知らない人は絶対に東京(もしくは東京寄り)にあると思うでしょーーーがっっ

ディズニーランドの立地場所位の詐欺具合だったら~まだ仕方ない・・とも思えますけどーこのっ果てしなく牧歌的なバーチー(千葉県の事です)感満載な場所で「東京」を語るのはちとマズイのでは・・
( ノД`)シクシク…

だからっどこぞかの雑誌でド田舎ベストテンで上位3位にランキングされちゃうんだよ~~~・°・(ノД`)・°・


【その時の某雑誌のコメント】


東京の隣だからってイキがってんじゃねぇ!!



別にイキがっちゃいませんけどね・・大いに自覚してますのでね、江戸川(東京都と千葉県の境目の川)が果てしなく広く、メンタル的に渡るに渡れない川だっていうことが。。

でも・・

なんでも真似てしまう、隣国様のお気持ちが痛いほど分かってしまう千葉県です。






さてエヘヘ

千葉県哀歌をツラツラ愚痴りながら・・






またもやっ唐突に出会ってしまいました!



私っこの湖っていうかダム湖なんですけど(鳥居もあったし)、お恥ずかしい事に存在知らなかった・・

でもって♪

なんか難しい~





オブジェと~私のハートを鷲づかみにした~





決して乗りたくない自転車に~






素敵な外装のCaféがあったので一休みすることに



内装もまた・・




うん♡いいね^^v


場所がらか、平日からか分からないけど、二組くらいのお客さんしか居なくって、ガラガラ状態。。


こんな素敵なCaféなのに勿体ないなぁ~






だってね、窓の外は・・






湖がこんなにキレイに見れてさ~ロケーション的には最高なのに・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

夕日とか超!綺麗そう~~~



しかもっ



甘さ控えめで旨い。。

見た目の想像とは違うお味なんだよね~^^サッパリスッキリというか♪

Caféなんてどこも似たり寄ったり~って印象があるんだけど、ココはイイ

もっと近場だったらねぇ・・(ノ_-。)常連ニナッテモイイノニ





そしてやっぱりどこでも私を釘づけにし・・





さっきから私の視界にINしまくってる






鳥さん♪


お店の人に聞いてみたのだけど、余り鳥には興味無かったみたいで^^;「川鵜だと思うんですけど・・」との事。

安物コンデジズームにて、、こんな画像で(特に鳥飼いの皆様)ごめんなさい




さて、、陽が暮れる前に帰らなくっちゃね・・マジで真っ暗になっちゃうから

最後に、近くにそびえ立ってる




塔のてっぺんまで登り~(眼下に見えるのは「市原湖畔美術館」)もう1つ気になっていた





カワセミと思われる機械的なオブジェと・・ヘェーって感じ( ̄_ ̄)






どちらかというと湖の真ん中に佇むこっちのオブジェの方が、なんなんだろうって気になってんだわ。。ズームしてみっか






NOォォォォオオオォォォオーーーーーーーーΣ(=∇=ノノヒィィィィッッ------!!!!!!


なんなんよーーーーコレッッ

なんの芸術!?!?

めっちゃ気持悪いっちゅ~~~~~~ねん!!!ボーゼン

ズームして見るんじゃなかったよ~~~虫苦手なんですよぉ~~~私っっじーん







まさかのオチ付で帰途につきましたもじもじ

予定時間通り家に到着ぅ≧(´▽`)≦さすがだ・・友よ・・

し・か・も♡家のほぼ前まで顔文字

もうもうっ本当に至れり尽くせり・おんぶにだっことはこのこと!!

友よ~楽しい時間をありがとう

楽し過ぎてっ頼り過ぎて~いっそダメ人間になりそうだったわぁ
(*ノ∇)ゝ (注: ダメ人間は「ダメ人間」という自覚が全く無いそうです)


そしてっそしてっ前編に引き続き、ここまで読んで下さった数少ない読者様・・同じく感謝をっっ
ヾ(☆´3`)ノシ⌒chu♪











~本日のお・ま・け劇場~



先日っ思いがけず誕生日プレゼントを頂きました~~~(な・の・で♪予定外のインコズの露出と相成ります^^)





手作りですって~~~キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪

もちろん♪刺繍も~~~~(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

もう、、商品並のクオリティよねぇ。。

既成品ももっちろん!嬉しいけど、手作りはまた格別!!

だってさ・・時間かかる上に、作ってる間(は)・・私の事ずぅ~と頭で思い描いてくれてる訳でしょぉ~
(//∇//(//∇//(//∇//) カーッテレテシマウデハナイカ♡



しかーも♪


だってよ~~~~~ブッ鼻血鼻血鼻血鼻血






きれ~~~・・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

Kさーーーーん本当に素敵なプレゼントをありがとうございましたキラキラ





あ・・そうだ・・



私の誕生日に便乗して貰った人物がいたんだ・・( ̄ー ̄;


カンの良い読者の方は誰が便乗したか~上記画像でもぅお分かりでしょうから~強いて名前は挙げませんけどねーー(´0ノ`*)

感謝しろよ・・恥骨ゴリゴリコザック&トカゲ&音楽みたいな名前の魚&(私に憧れて最近お迎えした ソウナンデショ?)ジャンボの飼い主様っっオホホホ





♡おまけのおまけ♡




空気読め無い。読ま無い。読む気無い。


恐怖の三無主義のまるのまるちゃまの反応です。(もぅ、、何の期待もしてないですよね・・Kさんっっ
(T-T))











ここまで長い道のりでしたねぇ~・・・独断と偏見による、しかもめっちゃ狭範囲の紹介?でしたけど^^;千葉県の魅力がチョコッとでも伝わったなら~幸いですてへ

にほんブログ村