かなりお久しぶりの更新と成り果ててしまいました汗


前回記事にコメント下さった方々様、、今更コメ返し・・マックス!!感じ悪いことになってしまい~~~本当にごめんなさいーーー・°・(ノД`)・°・

言い訳しますとねっっ

わたくし、先月末あたりからとある講習に行っておりまして、当初は講習オンリーの予定でしたので・・




毎日16~17時上がりだぁーーーーーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

し・か・も♡

土日休みぃぃーーーーおぉ!おぉ!おぉ!(マジでいいの?こんな生活




、、と浮かれておったのですがね。。

イロイロありまして、結局土日はお仕事・・しかもだ!!!



平日も講習終わったら時と場合によっては仕事だとヽ(゜▽、゜)ノヽ(゜▽、゜)ノヽ(゜▽、゜)ノ



ということは・・(*゜▽゜ノノ゛☆



講習丸々一か月間、、休みなしってことじゃ・・・まいどー!!え…

だ~ま~さ~れ~た~ぁ~~~~死んじゃう死んじゃう(/TДT)/




っつーーーことで

死に体状態で毎日講習に仕事に、、そして!!放鳥もギリッギリ(放鳥しながら寝てたり^^;)のトコで頑張っておりましたの~~~死亡

決して怠惰に流されてコメ返しが遅れてしまった訳でないこと、、どうぞ皆様の慈悲の心でお許し頂きたく思います(_ _。)





さて・・

そんなこんなでク〇忙しい毎日を過ごしていたきなこもちでしたが、そんな中でもシッカリ皆様のブログは読み逃げしておりまして、、そしてチャッカリ無心までしてしまった結果ウフ


最近念願?のウロコインコさんをお迎えしてホックホクのASTRO様から、手作りのひよこ電球ケースが素敵なオマケ付で届きました~♪♪












※友情出演 チルチル&パパりん



私の調子のイイお願いにすぐさま応えて下さるなんて・・なんて良い方なのかしらウフ(調子に乗っちゃいそうで怖いわっ私!)

本当にありがとうございました~~o(^▽^)o

今年はもう私の体感温度ではかなり暖かくなってきた気がしますのでむふっ。Ψ(`▽´)Ψ、来年(今年?)には必ずや使わせて頂きますねぇ^m^

にしても・・器用ですねぇ



続いて、、せっかくだからこれも紹介しとこっかな^^

もしかしたら随分前にもこのブログで紹介してたかもしれませんが、、




もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨーロッパでは空前のベストセラーだったというこの本。

とある方のブログで知ったのですが、、軽い気持ちで読んだところもぅ、、涙が止まらなくて止まらなくて涙

暫くこの本の存在を忘れていたのですが、最近余りの疲労モードからか、無性にまた読みたくなって読んだところ・・前回にも増して滂沱の涙がぁぁーーーー泣く泣く泣く

電車の中でシクシクと泣いておりましたの、、私。

いつの間にか超絶うす汚れていた心根が叩き直される・・というか洗われるようでしたわ泣く




時は第二次大戦中

場所はロンドン郊外

主人公はある気品ある老婦人とスズメ1羽


興味を持たれた方は是非お手に取ってみて下さい。

鳥好きさんはモチロン!そうじゃない方にも読みやすい内容かと思います。

著者の感情を抑えた書き方が涙を誘う、、確かな名作かと・・(アマゾンで手に入りますよ)








~本日のお・ま・け劇場~





講習で聞いて改めて思い出したのですが、モーツァルトの曲を聞かせるとお花も綺麗に咲き、牛の乳の出も良くなる・・っつー話、聞いたことありません

なんでも科学的にはα波がナンタラカンタラ~だからモーツァルトは天才だとかウンタラ~とかあるらしいんですが、私的解釈じゃっ




モーツァルトの曲聞かせる位育て方に余裕があるんじゃさーー無意識にいつもより美味しいご飯とか肥料とかー環境とかー整えてるんじゃないのぉぁ?




とか・・何とも可愛くない事を考えてしまうんですけどねこそこそ(夢も希望も無くってすいませんねぇ)

でも、、科学的にも効果があるらしいから、あんまり現実的な、心が渇くことばっか言ってないでたまには騙されたと思って試してみようかね!?(写真のCDはツタヤでレンタル)





※ BGMはちゃんとモーツァルトの曲です


おぉっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

のまるのスリスリ中の顔がいつもに比べて何か凛々しい気が・・(ちなみに5枚撮って5枚ともカメラ目線)

しかも・・いつもより明らかにスリスリ時間が短縮してたような・・



さすがは天才鬼才モーツァルト



某CMで流されていたどーーーぉしてもっっエヘン虫エヘン虫を思い出してしまう曲だったのですが(知ってる人は同世代かそれ以上決定)、

それでものまる的に初めて聞く高貴なメロディーに、エロインコのスリスリまでもが高貴な感じに仕上がりました!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

気のせいかもしれませんが~ネタとして皆様も試されてみてはいかがでしょうか(´0ノ`*)



最後にオマケのオマケ^^



どうかしてるにぃちゃんと、善悪の判断がまだ付かない幼いチルチルに大人気のパパりんの耳です。






またコメ返しが遅れちゃうと申し訳ないので、、コメント欄は閉めさせて頂きますねehe



ポチは絶賛受付中ですぅ♡

にほんブログ村