「種類別!鳥飼いのススメ」
の記事の前にやっぱりちょっとご報告♪
実は実は!!
先日の日曜日に 豊洲 Bird Buddy(鳥さんオフ会)に行ってきたんです

がぁ~~っっ
所用があってそれは大胆に遅れてしまい・・なんと着いたのが4時半過ぎΣ(・ω・ノ)ノ!
12時頃から始まってるはずなので、もう、いっそ行くの止めようか

残念ながらお一人の方は帰られていたのですが(って帰りがけに会ってオカメちゃん見せて頂きました


今回は(私を含めて)参加数12名、参加鳥さん17羽の大所帯でしたが、遅刻で焦りまくってた上に、当然ながら皆様方にお時間も無かったので写真は殆ど撮っておりません。。(もう既に籠の鳥になっておりましたし^^;)
なので、今回はいつものように詳細に?ご報告ができないのです(ノ_-。)
こんな体たらくな私ですのに、ほんのわずかな間ののまる

私はchinoさんのご愛鳥のきいちゃんを撮っていなかったというのに・・

前回の会の使いまわしでごめんなさい


詳しくはchinoさんのブログ Lovebirds プチ*ピーチ*kiki+++ でご覧くださいませ

では・・私が写した数少ないにも程がある数枚の写真をアップしまぁ~す!!
まずは衝撃的な1枚から

のまる

そう、主催者様のさちべえさんの旦那様・・別名「鳥使い」「コザクラツリー」でお馴染みのダーリンさんです( ´艸`)
いつもは
の定位置なのですけど(そして常日頃から羨ましいと思っていましたが)、かる~~い調教の結果アッサリこうなりました

やれば出来るじゃないか・・のまる!!
どうして私にはこういう素敵なコトしてくれないんだい


これだけでもやっぱり来たかいがありましたわ♪♪(ダーリン様、ありがとうございますぅ~~~~

のまるったらね~~、手の中で極上のカキカキされまくって、もう完全骨抜きにされてしまって厚さ2センチ位になってたわ~~(´0ノ`*) (写真撮っておけばよかった・・)
特に
この境目あたりに快楽ポイントがあるそうです。(遺伝子の神秘ってヤツかしらねぇ^^)
コザクラ飼いの方々♪どうか試してみてくださいね(^-^)/
ついでに握られてます

あと・・
この華麗なニギコロを魅せてくれたのはamaneさんの秋晴ちゃん

前回お会いしたときは・・
こんな雛ちゃんでした


大きく・・しかもイイ子になったねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
呼ぶと頭に飛んで来るんですよ!!
いいなぁ


基本、芸無しの我が家のバード・・もう覚えさせるのは手遅れかなぁ


Hさんご夫妻と4羽(瑠璃ちゃん・小雪ちゃん・皇子くん・福來ちゃん)のコザクラちゃんは、私としばらく一緒に残って下さったので、のまるとのふれあい?写真がちょっとだけありまーす

水浴びです

今回は静か?だったからかマイペースに水浴び出来たようです(´∀`)(写真は終了後みたいですがね^^;)
なぜか鳥会だとこうやってお皿から水浴びするんだけど、家に帰ると手平からしかしないんだよね、、のまる(-"-;A
さちべえさんのボタンちゃんのコンゴちゃんも写ってますね

でもって、こういうシーンになるとやっぱり混ざって行けないのまるでした。。
Hさんによると、のまるは鳥さんでは無く、人ばっかり見てるんだそうです


興味が完全に鳥には無い感じ・・
まぁ、自然に戻すわけないからいいのですが、のまるにとって鳥会は他の「人間」と触れ合う会って感じなのかしらねぇσ(^_^;)
最後に・・
まるせさんの素敵な装身具に、またまた素敵なバック~~!!(さすがに鳥好きの鳥づくし)
物欲もまた刺激される鳥オフ会 第三回 豊洲 Bird Buddy でした


いつも思うのですが、こういった会を開催するのって準備やら連絡やら後片付けやらで本当に大変な事だと痛感します。。
それだけにっっ
さちべえご夫妻さん、このたびもこんな素晴らしい会を開催して下さってありがとうございました


次回は遅れないようにしたいと思います


手作りのお菓子・・シッカリ完食させて頂きましたよ~~写真も取らずむさぼり食べてしまいましてごめんなさい

お菓子下さった方にもちゃんとお礼も言えず・・


ここにあらためてご馳走様でしたo(〃^▽^〃)o
お名前等に間違いがありましたらご連絡くださいね!(出来ればこっそりメッセで

~本日のお・ま・け劇場 その壱~
今回の会で、
をゲットしました

懐かしいですねぇ~~~


昔は良く駄菓子屋で売っていましたよね!?(知ってますよね


某有名ブログで「笛ガム」が流行っていますので(どちらかというとガムに付いてるオマケのほうかしら( ´艸`) )、私も前々から興味があったんですよ

なので超~~嬉しかったんヾ(@^▽^@)ノ
だって~~パピオ

なので♪家に帰って早速試しましたよ

※ 果てしなく庶民的な家です。(動画写しながら笛吹きながら・・ですので上手く撮れてなくってごめんなさい。。)
凄まじい反応でした



イイですよぉ~~笛ラムネor笛ガム♪♪
オカメ飼いの方々・・いっちょいかがですかね


~本日のお・ま・け劇場 その弐~
話しが全く変わります
最近、パパリンが密かにジャンボズを気に入り始めていて、良く・・

という訳わからないオリジナルのメロディーを口ずさみながら、ジャンボケージにチョッカイ出しています。(って、「いっぱい」て何なのよ。。完全に見た目で判断してるわね・・)
そんなある日、私は突然パパリンに呼ばれました


ポコちゃんとのことかな~~っ

パパリン行きつけの
クリーニング ジャンボ2 (1もあるんでしょうかね?)
の割引会員カードをジミーが偶然にもツツいたようで( ̄_ ̄ i)
パパリンが言うところによると、今からクリーニングを出しに行こうとしたら、たまたまジミーが孤独にテーブル上に佇んでいたので、遊び心でこのカードをテーブルに置いたらなんと近づいて行ったそうな。。

と、一人とっても大喜びなパパリンでした。(ハイハイ、ソレハヨカッタネ)
ちなみに・・
自分の事分かってるんだったら、パパリン的にはジミーはコブタの絵

オフ会で、
ジミーちゃんに会いたい~~

と、それは嬉しくも本当に勿体ないことを言って下さる方がけっこういらっしゃいましたので(ノ_-。) 、ココで連れて行けなかったお詫びに?ジミーネタをアップさせて頂きました


次回は連れて行きますね~~



サラ~とスマートにご報告するつもりが又長くなってしまった。。
今回もお付き合い頂きありがとうです


次回のお越しを心よりお待ち申し上げておりますわ~~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
次回は「種類別!鳥飼いのススメ」です~~♪
では・・どうぞポチをお忘れなく・・


にほんブログ村