こんにちは~~♪♪

前回のコメントではたくさんのウチの子の食事情を教えて頂きありがとうございます

早速参考にさせて頂きますよ~~~( ´艸`)


そして・・


先日、更なる備蓄を促すかのように、早速千葉県が震源地の大きな地震がありました。。

最近、多い気がするんですよね、千葉県震源地っていうのがっっガクブル

その日、その時刻、たまたまパパリンと祖母のお見舞いに行った帰りがけで、そしてまたパパリンがしつこく誘うのでねぇ~~仕方なーーくたまたまビールやってたのよ(´∀`)

でもって!ちょっとばかり?酔っぱらってヘラヘラsao☆しながらお店出た時に、あの



ウィンウィンウィン!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



私の住んでるトコの最寄駅って、テレビで報道されたくらいムクドリの大群が押し寄せる場所なのね。。

そのムクドリさんが一斉にズババババババーーーーって感じで真っ暗な夜の空に一斉に無い上がって・・・ビックリビックリ ビックリ ビックリ!

鳥目の鳥さんが夜にギャーギャー鳴きながら飛ぶのって、なんとも不吉な前触れというか・・申し訳ないけど気味が悪いっっo(TωT )(怖かっただけなのにこんな言い方してごめんね・・)

アノ緊急地震速報で完全に酔いは覚めたのだけど、肝心の揺れは全く感じなかったなぁ(?_?)

どうやら震度5Σ(=°ω°=;ノ)ノらしかったから、揺れは感じなったとはいえ鳥さん(特にオカメのパピオオカメインコシナモン(…))心配でマッハで家に帰ったのだけど・・

特にパニック起こした形跡もなく、の~んびり羽繕いなんかしちゃっていたわ( ̄_ ̄ i)



あっ おかえり~~~でちゅぅヘ(゚∀゚*)ノ



って感じ

震源地が離れていたせいかなぁ・・確かに震度5って聞いたけど

今回は運良くも大丈夫でしたが、正直毎日ビクビク状態でストレスてんこ盛り~~ヽ(;´ω`)ノ(もぅいい加減覚悟決めようかしら!?)

あぁ!!ますます備蓄に走りそうなそれは激しい予感




という始まりのご挨拶ということで♪♪

ここからが本題なのだ~~~(エヘヘ♪いつも前置き長くってごめんね(〃∇〃))

前回、鳥さんの「食」について取り上げたので、今日は同じ「食」でも「喰う」ほうの食を取り上げてみたいと思いまっす



私が欲しいものを我慢してこんなにも備蓄に励んでいるのに、なかなか備蓄量が増えないのは・・・ソレをマイペースに大いに喰らう輩が居るせいである。

ということで



我が家の8バード大喰いランキングを発表する



飼い主きなこもちの化粧品や洋服のグレードを一向に上げさせてくれない(T▽T;)、懐泣かせなインコは誰だ そしてその逆の懐暖かい・・思いやり溢れる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:インコは誰だ

まずは8位から行ってみましょう~~~

って言いたいとこですが、別にそこまで勿体ぶるようなご大層な内容でもないので、、正々堂々憎っくき輝ける第1位から発表してやるわっっ!!!


ではでは。。

栄えある飼い主泣かせの大喰いチャンピオンカップに輝いた第1位はぁ



《優勝》



金メダル。 にぃちゃん 通称:アニキ 1歳 ♂


うむぅぅぅぅーーーー(-""-;)

やはり・・お前かぁぁ~~~~ヾ(。`Д´。)ノ

こ・・このっっ我が家の米櫃荒らしめ

米櫃荒らしたついでにパパリンなんかに懐きおって
悪いインコめ!

ろくなもんじゃありませんぞ!!!

その肥満バディは伊達では無いわけだな

備蓄と備蓄の将来の事も考慮して、ダイエットさせちゃるわっっ (ダイエット食なんてオシャレなモンなんかじゃ無くって単に量を減らすだけだから~~観念するのねぇ(´0ノ`*))



《第2位》


銀メダル。 ピクオ 2歳 ♀

これは・・意外や意外!!

思わぬダークホースだわ・・競馬競馬 競馬 ( ̄Д ̄;;

大人しいから(ブログに出番が殆ど無いほどね(´0ノ`*))つい見落としてたけど、改めて観察すると良く食べるんだわぁ~~~

でも太らないのよね・・それどころかおヤセさんなくらいで

ヤセの大食いかぁ~~マジで羨ましいタイプよね。。

大食いとはいえ、つい同性なだけ扱いが甘い私でした(卵産んだり大変だったからいいのよぉ~~痩せてるしいくらでもお食べなさいねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:)



《第3位》


銅メダル。  くりむ 1歳 ♂


・・でしょうな。。

喰うでしょうな、君は。

元々身体も大きいし(ジャンボコザクラの血が入ってると疑い中!)、生意気だし(関係ないし)( ̄_ ̄ i)

でもって・・何かスッキリしないわ

それは何時までたっても懐かないのに一杯喰うせいよっっ

せめて手乗りになってくれない限りは・・大好物のひまわりの種抜いちゃうわよっっ(* ̄Oノ ̄*)(何気にお腹出てるしkonatu

・・怖いのよ~~モリモリ体力付けたそのクチバシで何をするのかが~~(((( ;°Д°))))



《第4位》


ぷぷちゃん 2歳 ♂


正直・・こちらも意外だったのよね。。

昔は本当に信じられないほどよ~~~っく食べる子だったの!

うんPしながら食べるほどねぇσ(^_^;)

あの頃はパピオとぷぷちゃん2羽だけだったから、エサも贅沢なもんだったし(輸入の完全無農薬ハーブ入りシード)・・やっぱグレードが下がったせいかしらね。。

すまん

もうあの頃には戻れないのよ・・o(TωT )



《第5位》


ポコちゃん 2歳 ♂


ジャンボってすっごく食べるって聞いてたの。

だから、それなりの覚悟をもってお迎えしたのだけど・・完全に肩すかし( ̄□ ̄;)

明らかに並のセキセイちゃんより食が細い

お顔と体型で判断しちゃイケナイって分かってるんだけど・・分かってはいますがっっ!!

親の仇打つみたいにモッリモリごはんおかわり 食べるイメージなのよぉぉーーーー


あぁ・・ジャンボ! いっそ見た目の 通りなら (きなこもち即興川柳より)



《第6位》


パピオ 3歳 ♂


そうね、妥当な順位かしら!?

中型インコで身体も大きいけど、その温和すぎるマイルドタイプからそんなガッツくイメージ無かったし

こちらは見た目通りのイメージよねぇ

見た目が大きいから食べるイメージってのもあるかもだけど、パピオはそれでも余り食べないって感じ(;^_^A

明らかに某セキセイインコより食べませんなセキセイインコオパーリン前(笑)



《第7位》


のまる 2歳 ♂


前回の記事でも載せたけど・・のまるって本当に食が細いの!

昔よりは食べるようになったけど、やっぱりたまに心配になっちゃう

結構運動量多いし(アスリートな走りとか)、よく飛ぶしで。。

だから少しでも多く食べてもらおうと、好きなものいっぱ~~いあげちゃってたのねヽ(;´ω`)ノ

粟穂スリスリラブ愛なのも、大げさだけど、これで育てられた感じがのまるにも分かってるのかも

ただ・・最近は粟穂デブになってるので何とかしなきゃイカンですなΣ\( ̄ー ̄;)(青菜キライもなんとかしなきゃイカンです)




《懐優しいインコ賞・・栄えある最下位!!》


ジミー 2歳 ♂



おっめでとぉぉーーーーー(ノ´▽`)ノ ⌒ 祝

さすがはジミー様γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

「仏のジミー」の別名は伊達じゃありませんな

いやっもう・・本当に小食

でも、お野菜は大好物でそれは何でも良く食べる!!

根っからの菜食主義者って感じね。。


必要最低限しか食べません


食べ方にも性格出てます・・




・・・ということでランキング化してみました

結果は我ながらビックリ!!!

1番身体のちっちゃなセキセイちゃんが上位を占めるなんて~~

身体の大きさと食欲って余り関係ないのかなぁ。。

このランキングだけ見ると、セキセイが食い意地張ってるようにみえますし、ジャンボやオカメが小食に感じますけど、あくまで我が家の場合ということを最後に付け加えておきますね


次回は・・

気になる鳥さんの〇〇〇についてレポしようと思いまーーす





~本日のお・ま・け劇場~





 



最近、放鳥すると上記写真の通り、ぷぷちゃん&にぃちゃんのお家に勝手に当たり前のように毎回入り込んでるインコがいます。

コレを見たパパリンお爺さんが、



このっ!!

また勝手に入り込んで・・このぶーぶがっ

ここはお前の家じゃないんだっっ

分かってるのか!?ぶーぶ!!



と、言って叱っています。

どうしてもジミーと呼べないパパリン・・・

今度はぷぷという名前をジミーにお似合いな名前に変換したようです。

ぷぷにぶーぶヘ(゚∀゚*)ノ !!

わたくし・・思わず不覚にもこのダジャレな感じにウケちゃいましてねぇ~~~あははあはは 爆 (あぁ・・マジで一生の不覚よ!!)

この辺のお歳のお方ってまずウケることが無いから、一旦ウケたらしつっこいのよねヒデオ(さもなくってもダジャレ好きで、神的KY世代だから余計に厄介というか)

予想外のウケが相当嬉しかったらしく、未だに私に聞えよがしにぶーぶ!ぶーぶ!!言ってんのよね( ̄_ ̄ i)

・・このっウケ免疫不全症候群がっっ (あーたこそ分かってるのかっっ!?)

そろそろ私的にぶーぶネタの鮮度期限が切れそうなので、可哀そうだが正直うざったい






                   ジミー 2歳 ♂

                   またの名を「仏のジミー」

                   またの名を「福禄寿」
  
                   またの名を「牢名主」

                   またの名を・・「ぶーぶ」







今日も最後までご愛読ありがとうございました♪♪
いつも読んでくれて本当にありがとう・・♪(*^ ・^)ノ⌒



ランキング挑戦中~応援する棒人間Fight


にほんブログ村