_
2011年3月11日午後2時46分
1年前の今日、東北地方太平洋沖地震、通称「東日本大震災」が起こりました。_
私はこの日家に居り、いきなり騒がしく鳴きだしたオカメのパピオを諌めにケージの前に立った途端に・・・家がキシんだ。
それは今まで体験した地震とはケタが違う、初めて芯から恐怖を味わった凄まじく激しい揺れでした。
規模から私が住んでる千葉県が間違いなく震源地と思ったのに、テレビでは東北地方という。
んな・・・バカな。。そんなっっ!!一体どれだけ巨大な地震なんだよ!?!?
波状的に次から次と来る地震の恐怖で涙も出ない中、テレビだけが頼りとばかり噛みつくように見てみれば
あの、今にいたっても繰り返し何回も何回も映像で見ることになるあの津波が・・テレビの中で街を今まさに飲み込んでいた
そのあとはもう、止まない地震と地震速報音にとてもじゃないが眠れ無い、そしてテレビは・・きっと空襲とはこんな感じだったのだろうと思わせる画像を届け続けた。
暗闇の中、上空から撮影した被災地だった。
燃えてる・・燃えてるよ・・アチコチ燃え盛って・・
ここは本当に日本なの!?!?ねぇぇぇーーーーーーー!!!!!
怖さと悔しさと驚愕とでここにきて初めてアワアワと涙が出た・・
1年経った今日もまだ余震の恐怖が収まらない中、あらためて当時の恐怖の記憶が五感を通じて一層恐ろしく生々しくよみがえる。
初めて震災というものの末端とはいえ味わった。
末端でもこんなにもこんなにも怖かったんだよ・・・
被災地ではもう・・・
全く人とは愚かなもの。
私はそれまで阪神淡路大震災の正確な日付すら失念していたのだ!
それだけ他人事だったのだ。。
なのにいっぱしに震災のノウハウを口にし、いかにも分かったようなことを言っておきながら実際は・・鳥さんのケージをそれもたった一個だけ、しかも支えることしか出来なかった。
そして哀れにも信仰すらしてない神様に助けをひたすら求めただけ。
神様!!かみさまぁぁぁーーーーーお願いっっ!!!助けてっっ助けてよぉぅぅ~~~・・・
と。
はは・・笑える。。
いっぱしな口を利けるのは実際に経験した人たちだけなんだと初めて、末端とはいえ同じ目に合って初めて本当に頭じゃ無く心で、ハートで少しとはいえ分かったのだ。
でも、私程度の被害で本当の被災者に申し上げる言葉など出てこない。
出るわけがないんだ・・
沈黙という万感の意を込めて、あの日あの時、亡くなられた1万を超す罪なき人々、そして逃げることも叶わず、届かぬ声を上げながら津波に消えた大勢のペット・動物たちに改めて黙とうをささげたい。
そして・・愛する人・ペットを亡くし思い出に苦しんでる人々にも。。
海を恨むな
漁師に伝わる言葉らしいですが、私はそれでもやはり海を恨みたい
2011年3月11日午後2時46分
1年前の今日、東北地方太平洋沖地震、通称「東日本大震災」が起こりました。_
私はこの日家に居り、いきなり騒がしく鳴きだしたオカメのパピオを諌めにケージの前に立った途端に・・・家がキシんだ。
それは今まで体験した地震とはケタが違う、初めて芯から恐怖を味わった凄まじく激しい揺れでした。
規模から私が住んでる千葉県が間違いなく震源地と思ったのに、テレビでは東北地方という。
んな・・・バカな。。そんなっっ!!一体どれだけ巨大な地震なんだよ!?!?
波状的に次から次と来る地震の恐怖で涙も出ない中、テレビだけが頼りとばかり噛みつくように見てみれば
あの、今にいたっても繰り返し何回も何回も映像で見ることになるあの津波が・・テレビの中で街を今まさに飲み込んでいた
そのあとはもう、止まない地震と地震速報音にとてもじゃないが眠れ無い、そしてテレビは・・きっと空襲とはこんな感じだったのだろうと思わせる画像を届け続けた。
暗闇の中、上空から撮影した被災地だった。
燃えてる・・燃えてるよ・・アチコチ燃え盛って・・
ここは本当に日本なの!?!?ねぇぇぇーーーーーーー!!!!!
怖さと悔しさと驚愕とでここにきて初めてアワアワと涙が出た・・
1年経った今日もまだ余震の恐怖が収まらない中、あらためて当時の恐怖の記憶が五感を通じて一層恐ろしく生々しくよみがえる。
初めて震災というものの末端とはいえ味わった。
末端でもこんなにもこんなにも怖かったんだよ・・・
被災地ではもう・・・
全く人とは愚かなもの。
私はそれまで阪神淡路大震災の正確な日付すら失念していたのだ!
それだけ他人事だったのだ。。
なのにいっぱしに震災のノウハウを口にし、いかにも分かったようなことを言っておきながら実際は・・鳥さんのケージをそれもたった一個だけ、しかも支えることしか出来なかった。
そして哀れにも信仰すらしてない神様に助けをひたすら求めただけ。
神様!!かみさまぁぁぁーーーーーお願いっっ!!!助けてっっ助けてよぉぅぅ~~~・・・
と。
はは・・笑える。。
いっぱしな口を利けるのは実際に経験した人たちだけなんだと初めて、末端とはいえ同じ目に合って初めて本当に頭じゃ無く心で、ハートで少しとはいえ分かったのだ。
でも、私程度の被害で本当の被災者に申し上げる言葉など出てこない。
出るわけがないんだ・・
沈黙という万感の意を込めて、あの日あの時、亡くなられた1万を超す罪なき人々、そして逃げることも叶わず、届かぬ声を上げながら津波に消えた大勢のペット・動物たちに改めて黙とうをささげたい。
そして・・愛する人・ペットを亡くし思い出に苦しんでる人々にも。。
海を恨むな
漁師に伝わる言葉らしいですが、私はそれでもやはり海を恨みたい