きまぐれな毎日 -9ページ目

きまぐれな毎日

きまぐれな毎日をつづっています。

今日は仕事が休みだったので

おみぱに行ってきた。


こっちに引っ越してきて初めてのおみぱ。


こっちの人の県民性ってどんなんだろー

どんな雰囲気のメンツなんだろー


と思って行ってきた。


わたしのハードルが

年々下がってきてるのもあるけど

男性たちは平均して下の上~中の下ってくらいのレベルで

おみぱにしては良い方だった。

あきらかにキモぃって人もいなかったし。



ただ女性側はいつものおみぱより

レベル低かった。


いつものおみぱは


「女性はこんな可愛い人やきれいな人いるのに

 なんで男性はきもいのばっかりなんだ・・・」


って思うけど

今日のは女性みんな地味目で

おしゃれな人いなかった。


なのでわたし正直

このおみぱではモテまくりました。

満面笑顔でとにかくがんばった。



男性がわたしの前に座る時

明らかにうれしそうな顔してるし

フリータイムもわたしの席とりあいって雰囲気だった。


ある人なんて

わたしへのメッセージで

「超絶カワイイです」

って書いてくれた!


男性みんなと連絡先交換したかったけど

交換できるのは1人だけなんだよねー・・・


まぁこのモテまくり状態だったので

当然カップルになったけど

この人よく聞くとおみぱ行き慣れてる人だし

ハズレひいちゃったかもしれない。


見た目は

神保悟志

に似てる(と思う)



この人とヤれるかなぁー


あーーー

おみぱめっちゃ行ってるのに

誰1人としてヤれてない!!

どーいうことよほんと。

こっちは遊びじゃないっつーの

はーーーーー

ほんとヤるとこまで持ってくの

めっちゃ難しい・・・

こっちは結婚なんて

まーーーったく考えてないんだから

軽く付き合ってヤってくれたらいいのに。。

年齢が邪魔するなぁ・・・

50代以降か。


今の会社に

50代以降の男性パートさんが何人かいるんだけど

「この子べっぴんさんじゃろう」

と言われた。


前もエッチなことした

50代以降の人には

かわいいかわいい言われて

50代には

30代後半はまだ可愛いと言ってもらえる年齢なんだね。


わたしは男性部分が機能すれば

50代でも全然いいので

今はとにかくセックル要員がほしい!!

一度いってみたいんだよーー


またおみぱいこ。


==========


仕事先に

20代の若いアジア人の女の子がいるんだけど

初めて見た時から

「なんかいいな・・かわいいなーー」

って思ってて

その子の笑顔にキュンキュンしてて

なんていうのかな、人間として好きというか・・

いや、

もうなんか異性に対する想いみたいな感じになって

「なんか好きだわ、この子」

って思ってたんだけど、


最近知ったんだけど

その子トランスジェンダーらしい。


そういえばかなりボーイッシュだし

パンツばっかはいてるし

思い当たる節もある。


彼女もいるらしい。


日本語うまいけど

イントネーションがカタコトっぽくて

それがまた萌え萌えするんだよね。


わたしがもっと若かったらなーー

その子と付き合いたかったわ。


11月末に県外に引っ越して

12月頭から別の会社で働き始めました。

人生で3社目の会社です。


あー

まさか自分が

1年間で2回も転職するとはなー。

確定申告自分でしなきゃ(涙)

これが最後の転職になるのかなぁ。



2社目は社員数名の

ほんっとにちっさい会社だったけど

3社目は1社目とは比べ物にはならないものの

そこそこ人数がいるので

オフィスに入った時

1社目の雰囲気を感じて懐かしくなった。


1社目は完全に頭のみを使う仕事だったけど

2社目、そして今の3社目は頭よりは手、体をいかに動かすかの仕事。

(頭も使うことは使うけど・・)


今は研修中だけど

研修終わったら色々大変だろなー。


でも前から興味のあった食の仕事だし

やれるところまで頑張りたいと思います。


ただ今日、全国の社員さん集めた

毎月恒例の定例会があったんだけど

社員さんはほっとんどが女性で

となるとやっぱり仲良しグループみたいなのできてて

わたしこの中に溶け込めるんだろか・・・って

すっごく心配になった。

わたしこういうグループっぽいの

超苦手なんだよね。。

絶対あぶれて1人になる。

でも男ばっかの会社よりはいいか。



はー、、前途多難。



今日新人の男の子に

「最近元気ないけど大丈夫ですか?」

って言われた。


入社当初は気が張ってて

とにかく笑顔、明るくしなきゃって思ってたけど

最近素がではじめたのかも。

気をつけないと。



先週歓迎会をしてくれたんだけど

わたしそこでお酒はけっこう飲んだものの

普通にしてたつもりだったんだけど

女性社員の方に

「ぱぴよんさんの意外な一面が見れてよかったです」

って言われて

すっげ心配になった。

確かに新人の男の子いじって遊んでしまったけど

(新人の男の子に「ぱぴよんさんどSですね」って言われた・・)

自分で気づいてないのが怖いわ。


そういえば

わたしの上司?ではないけど

採用に携わられた男性社員の人、

40代半ばで

でも10歳は若く見えて

かなりイケメンで

しかも声もいいんだけど

歓迎会で

新たなチャラい面を知って

もったいないなぁと思った。

前々職のお客さんにも超イケメンいたけど

その人はお嫁さん大好きで

お嫁さんの尻にひかれてる感じで

それがますます魅力的だったから

そういう風になればいいのにな。


しかし

今住んでるココ、ほんと田舎だわ。

親の出身地でもあって

親から

「ここは平均所得が低いから

 モラルない人多いから気をつけなさいよ」

って言われたけど

確かに車の運転みんな荒すぎるし

昔のヤンキーみたいなのもいるし

車もぶつけて凹んでるのに平気で乗ってる人多いし。

でもおじいちゃん、おばあちゃんのお墓も近くにあるし

わたしの産まれたところだし

なんだか落ち着く。

前住んでた県は

20年以上住んだけど

ずっと好きになれなくって

この県出たい出たい、ココ嫌いって思ってたから

念願かなってうれしい。


ふと「1年前何してたっけ?」って思うことがある。

1年前は1社目の会社で

めちゃめちゃ大変だった時期だな・・・。

懐かしいなーーー

ミスなく良く頑張ったよ、わたし。

今年もまためっちゃ大変だろな。。

帰れない日々が続いてると思う。

あれから1年か・・・

時間たつの早すぎ。


転職が決まってから

今の仕事、全然やる気しない。

こんな店潰れてしまえばいいのにとまで思う。



今の仕事の女社長に

みんなのいる前でめちゃめちゃ怒られたことがあって

その時から社長への信頼も忠誠心もゼロになった。



今の仕事は残りあと3日。

早く終わってほしい。




今日は祖母が亡くなった。

全然つらくない。

今まで祖父母亡くなって涙出たこと無いや。

こんな辛くないものなんだね。

犬の方がよっぽどつらかった。

犬はわたしが殺したようなものだから

いまだに思い出して涙出ることある。

わたしはやっぱ生き物飼うとか育てるの絶対無理だ。

去年から喪中続きだな・・・。

わたしはお通夜にもお葬式にも行きません。

親から来なくていいって言われたから。

場所も遠いし

なんか遺産とかで親戚内でもめてる感じがする。




引っ越しの準備進めてるけど

大学時代の日記とか出てきちゃって

読みだすと全然準備進まない。

わたし昔っから性格悪かったなーーーと

日記を見て思います。

中二病を激しくこじらせてる感じ。

卑屈だし

まるでブラマヨ吉田だわ。

またもやわたしは
リスタートを切ろうとしています。
新たな土地で。

退職を伝えるのが
こんなに切り出しにくいものとは>_<
明日には言います。

なんだか
転職慣れしてきた気がするなぁ。
クセにならないようにしないと。。
私本当にこの道進んで大丈夫だよね。
新たな土地。
両親と離れるの
いろんな意味で少しさみしい。

にしても
新会社の人事さん
ほんとイケメンだわー。
笑顔が眩しい。

前職と

今の仕事は

業種も職種も全く違っていて

年収も前職の半分以下になった。


前職は

想定外のことが起きると

頭がパニックになったり

トラブル起きると

睡眠削ってリカバリしたり

お客さんも頭の回転早い人ばかりだったから

こなすことで精いっぱいだった。


でもある程度の仕事の範囲を

任されていたので

お客さんから頼られたり

やりがいもそれなりにあったと思う。

でもそれ以上に精神的にきつかったので

次の仕事は

給料減ってもいいから

精神的に楽な仕事がしたいって思ってた。



そして今の仕事は

精神的には楽。

その代わり体力面がめちゃめちゃハード。

毎日同じ作業の繰り返し。

単調な毎日を望んでいたはずなのに

「今日も同じことの繰り返しか・・・」

と思うと

うんざりすることもある。



でもそんな中

ちょっとうれしいことがあった。


最近は

お店のメニューは

ほとんどわたしが調理をすることが多いんだけど

年配の女性のお客さんから

「おいしかったわー。お昼にも来たんだけど夜も来ちゃった」

と言われたり

「おいしかったです。また来ます」

と言われたりするようになった。


久々に

うれしい!

と思った瞬間だった。



半年前までは

冷凍パスタのレンチンくらいしかせず、

包丁も数年にぎっていなかったわたしが

まさかの調理の仕事。

そしておいしいと言われるまでになったとは

ほんと人生って分からないものだなぁ。

この前の夜

前の会社の元上司から


「今飲んでるんだけど

 ぱぴよんちゃんの話が出たから

 どうしてるのかなーと思って電話したんよ」


と電話があった。


わたしが新卒で入社してから

ずっとお世話になった上司。

半年ぶりに声聞いたけど

めっちゃ懐かしい気がした。


その上司も会社は辞めたんだけど

友達と会社をたちあげて

前と同じ仕事をしてるらしい。


「ぱぴよんちゃん

 今の仕事満足してる?

 もししてないんだったら

 うちの会社で仕事してみない?」


みたいなこと言ってくれた。


わたしの前職での

仕事ぶりを

認めてくれたみたいで

本当うれしかった。


その時元上司と一緒に飲んでたという

わたしの元同期とも電話代わったんだけど


「ぱぴよんさん、

 うちの会社においでよ。」


と派遣契約のようだけど

誘ってくれた。


自分の仕事ぶりに

全く自信なかったけど

こういうふうに誘ってくれる人がいて

本当にうれしい話です。


わたしは

前の職種、仕事は二度としたくないので

戻ることは絶対ないけど

心が温かくなった。



ただ最近思うことがあって

スーツ着た

サラリーマンとかOL見ると

「わたしはもうホワイトカラーには戻れないんだなぁ・・」

と寂しい気持ちになります。


転職活動で面接しても

聞かれるのは

今の飲食の仕事ではなく

前職のことが大半だし

やっぱ飲食って底辺なんだろなぁ。


今の仕事の待遇が

最初の募集に書かれていた待遇と違っていて

(悪い意味で違う)

それを知ってから

今の職場に不信感しかないし

転職ばっかり考えていて


今地道に転職活動しています。



そして

ある会社の面接をしたんだけど

そこの人事の男性がイケメンなんだよねーー

わたしのストーカー力で

その人のFB、そして住所まで分かったけど

当然結婚してて

子供もいて

年も40代半ばなんだけど

どうみても30代前半だし

さわやかで本当かっこいい。

笑顔に癒されます。


イケメンは目と心の保養になりますなー。


料理教室に通うことにしたんだけど

この前はじめてのレッスンだったのね。


なんかさ。

一緒になった生徒たちが

明らかに女子女子してて

(あーーなんか居心地わるい・・)

と思いながら

料理したんだけど。


作り終わって

みんなで食べたんだけど

作った料理が

ぜんっぜんおいしくない。


みんな&先生で作ったので

わたしの腕が悪いってことじゃない。


サラダは水っぽくて味薄いし

メインも味がないしぱさぱさしてるし

ここの料理教室に通って

意味あるんだろうか・・と思い始めた。


料理へのモチベーションUPのためには

料理教室意味あるんだけど

授業料めっちゃ高かったし

なんか後悔し始めてます。。


集団的自衛権が行使できるようになっちゃった。
さっきヤフーニュースに
可決って出てた。
日本を守るためには必要だけど
漠然とした不安があるなぁ。。
日本はじまったな。