まだまだですが、そちらはどうですか? -5ページ目
最近マストな雑誌が創刊されてから
3号目、今回は『パン特集』
まだ読まずに置いてあります。

楽しみはとっておくタイプです。
旅行に行くと
私はスケッチブックとスタンプ帳を持参します。
そして
スーパーに行きます
その地域に根付いている調味料を買うため。
写真は今度。
あ、あとは手ぬぐいも買います
写真はこれも今度。
博多で職場へのお土産はジャケ買い

自分へは

長崎福砂屋のカステラ。
キューブカステラは
ちゃんと中にナイフも入ってます。
柄が可愛いね、色も。
ここではお年賀で手ぬぐい戴きました!
サプライズ手ぬぐいに小躍り。
吉野ヶ里遺跡って聞いた事ある!?
って
途中下車して
歩く事15分くらい
到着してからも
なかなか広い東京ドーム何個分だったか。
これは夏に行ったら日陰がなくて大変だと思います
上からの眺め、曇り空

中南米の遺跡は観たけど
日本の遺跡って観た事ないかも
お城はあるけれど
吉野ヶ里遺跡初めて。
なんか
資料ブースで
この頃の生活をみたり
再現した家に入ってみたりしたけれど
この頃の生活は
いろいろ考え編み出して
発見もたくさんあったんだろう
今は物が沢山溢れ便利な生活を送っていますが
この頃のみなさんがいて
今の自分たちがいるんだよね。
って書いていたら
長くなちゃった!
いろいろ考えた遺跡でしたね。

