ダイソーで購入した種で育てた矢車草が咲き始めました
こんにちは。
さて、タイトルの水疱瘡ですが。。。
先週、息子(成人)が水疱瘡で大寝込みで大変でした。
先週突然、顔や上半身に発疹が出てダニに噛まれたと言い出した息子。
顔をダニなんてあまり聞かないし、そもそも息子はダニに噛まれない。
前日に熱があったと言うし、おかしいので仕事前に病院へ行くように言い出勤。
仕事中に電話がきて、「水疱瘡」だったと
その時はそこまで深刻に考えていなくて、本人も比較的元気。
薬を飲んで大人しくするよう言って電話をきりました。
その日の夜から一気に具合が悪くなり
普段具合が悪くてもご飯を食べるのに、全く食べられず、起き上がれずで。。。
ゼリー飲料、お水、氷嚢を常にベッドサイドに置いて、なくなったら交換。
翌日、翌々日も同じ状態で。
当日は首や顔にポツッと態度の発疹もどんどんひどくなり。
顔全体、上半身や腕にものすごく出ていて本当に凄かったです
旦那さん&私は水疱瘡にかかっているので安心!と思いきや、大人の場合帯状疱疹にかかると聞き旦那さんはなるべく接触しないように。
わたしは帯状疱疹に慣れているので。
大人でかかるとキツいとは聞いていましたが、こんなに酷くなるとは。
顔の発疹が酷すぎて、女の子だったら大変なのではと思いました。
首もかなり酷く、子供の時にかかったとびひの時くらい酷かったです。
診断から3日後、やっと起き上がっている姿を見ました。
冷たい麺類も少しずつ食べられるようになり一安心。
そんな時たまたまネットニュースで見たのがコチラ
水疱瘡、流行っているみたいです。
昔はかかるのが当たり前で、誰かがかかるとうつしてもらいななんて言っていませんでしたか?
最近の子たち(我が子含め)は水疱瘡にかからない子が結構いて、周りにもたくさん居ます。
息子より下の世代だとワクチンも2回接触に変わっているはず。
上のニュースにもありますが、ワクチンが弱まる頃に感染で大きな子たちが水疱瘡にかかっているようです。
正直、大人でかかるとこんなに酷くなるのなら子供の時にかかっていた方が良いのでは?と思ってしまいました。
まだ発疹跡がひいていないのでわかりませんが、女の子だと1週間の外出禁止ではとても無理なのでは?と。。
息子は1週間たってますがまだカサブタ状態の発疹跡が大量に。
なんだかなぁと思いました。
みなさま気をつけてくださいませ。
大人で発熱×発疹の場合、すぐに病院へ。
ちなみに我が家は皮膚科に行きました。
追記
会話が出来るようになった息子に聞いた話しだと
口の中、頭皮、耳の中、鼻の中まで発疹が出ていたらしく
口の中が痛くて食事が取れなかったらしいです
ちなみに、発疹が出てから3週間待ちましたがまだカサブタが残っております