寒くなったり暑くなったりと気温が忙しい今日この頃。
こんばんは。
本日はエアコン引っ越しのお話です。
引っ越し準備で1番悩んだのがエアコン3台の引っ越しでした。
買い替えも考えましたが、とても余裕が無いのでそのまま使う事にしました。
んが、今回我が家の引っ越しは業者に頼まない引っ越しなのでエアコン引っ越しは別で頼まなければなりません。
色々調べていたら大ショックな事発見
10年以上前のエアコンは受け付けてもらえない。
万が一何かあっても部品が無く修理できない、取り外し取り付けでガスを充填しても抜けてかなり弱るなどなど。
10年どころか我が家のメイン2台のエアコンは16年前の物で、取り外し→取り付けに耐えられない

息子のエアコンは今年買ったのでそのまま移動という事に。
じゃあ、頑張って買おう!というわけにいかず
取り外すにも処分するにもかなりのお金がかかるという事。
買い替えで引き取ってもらえばいいじゃん!ともいかず、引き取ってもらうエアコンと新しく取り付ける場所が違うので、普通の買い替え引き取りよりもかなりの金額が上乗せされます。
言うまでもなく、無料引き取りは10年未満のエアコン、取り外しは別料金。
しかーも!我が家のエアコンは2階で室外機屋根付けなので更に別料金追加

















もうやだ。
怪しげな業者も出てきて、取り外し詐欺にあった話も出てきてもう頭がパンクしそうでした。
結局、荷物運搬を頼んだ知り合いにエアコン取り付け取り外しをやってくれる人を手配してもらい、取り外し処分2台と取り外し取り付け運送込みで依頼しまいた。
多分トータルで35000円です。
追記
息子のエアコンの取り外し&引っ越し先に取り付けで12000円となりました。
(廃棄2台は別の知り合いが無料で取り外して持って行ってくれました。)
かなり安く済んだのでは?と思います。
引っ越しってお金が滝のように流れていきます

さてさて、気持ちを切り替えエアコンを購入しました

現在使っているのは16年1度も故障せず、しかも現役で問題なく動いている三菱の霧ヶ峰。
エアコンは三菱ダイキンが2トップ。
その下にパナソニックと日立。
と店員さんに言われて、ちょうど値下がりしてお買い得だった日立の白くまくんにしました。
決めては

楽天Joshinで↓購入も考えましたが、取り付け日程が迫っていたのでJoshinの実店舗で購入しました。
5年保証もセットにしてもらいました。
今回嬉しいのは標準工事で完了できる事!
現在2階建て借家の為、息子の部屋につけた時は
コンセント増設、屋根設置金具、などなどなど追加料金がめちゃくちゃ高くてゲンナリでした。
2台廃棄ですがとりあえず私の部屋だけ購入しました。
旦那さんの部屋は。。。
壁に穴開け、コンセント増設
と別料金が20000円以上かかるので、しばらくお預けです。
私の部屋と和室繋がりなので、襖を開けると風は流れるので。
久々の引っ越しですが、手続きやら準備やらお金やらと、神経と体力とお財布が削られております。
しかーし、今より良い我が家にしてハッピー引っ越しにせねば〜
