お金の問題。

難しいですよね…(^^;






私は、結婚前に
どのくらいお給料をもらってるか
ハッキリ聞きました。

結婚後、始めのほうは
旦那さんが管理して
やってくれていたのですが、

旦那さんが仕事に追われて
銀行いく時間がなくなってきて
時間あるなら行ってきてよと
頼まれることが多くなり、

結局、お財布は1つにして、
私が管理をすることで
決まりました。笑






もともと旦那さんも私も
お金があればあるほど遣う人。
(つまり貯金ができない人)

結婚後も私はバイトで、
収入もそこそこ。

お財布を別々も試したのですが、
生活費をどっちが払うの?
ってところでケンカになり
もうやめました。笑






二人の貯金を作るときには
一人でやっていたほうが
文句や不満も言われないので
なんだかんだ楽です♡

一人で考えて、
このお金はこう浮かそう、とか
考えていた計画で
お金が貯まると嬉しいので
がんばっています!






ここは重要なポイント!

日常生活で贅沢したいところ。




私は、お酒はあんまり飲まず
野菜中心の食生活がいいし、
時々の旅行にお金を遣いたいと
思ってるんですが、

旦那さんは、
毎晩ビールを飲みたいし
おつまみも食べたいし
甘いものも大好きだし、
休みがまとめて取れないから
旅行なんて夢!くらいに思ってる。

こういうところで
バランスが取れず、
いろいろ難しいなぁ~と
悩むこともあるんです。






しかも、名古屋に越してきて
食費が2倍になりました!!

名古屋が物価高いわけではなく、
東京で住んでいたところが
野菜や肉の物価が相当安く、
さらに消費税も上がったので
なかなかうまくいかない(*_*)

激安スーパーが
あんまりない……!





もっと主婦雑誌みて
勉強しないと!!笑







みんなはどうしてるんだろ…

と気になり、記事にしてみました!

よかったら教えてください☆







読んでくださり
ありがとうございました♡