今週火曜日から始まった日立カップ。
市内のミニ、中学、高校の各カテゴリーが一堂に会して試合を行います。
例年、明城の卒業生は高校生しか見れませんでしたが、今年からは中学生も見れるようになりました。
嬉しいような悲しいような複雑な心境です。
明城の方は、三位でした。
1回戦 園田ミニ様に逆転勝ち。第3Qで、1人ファウルアウトしてから、3年生を1人加えて戦いました。小さくてもディフェンスを頑張れば何とかなる、って試合でした。よく頑張って追いつきました。
次の準決勝は、塚口ミニ様。
こちらは、第4Q残り1分に4点差まで詰めましたが、やはり高さにやられました。
でも、もう少しミスを減らせば、また、考えたプレイが出来れば十分いけたかなあって思います。
結果は負けて、三位でした。

中学生は、明城卒業生3人がいる中央中学が、人数少ないながらも勝って優勝しました。コートサイドから見ていて力が入りました。
すごく面白く楽しい試合でした。

明城の今年の公式戦は終了。
来年の新人戦に向けて力を蓄えましょう。