昨日、阪神大会が終了しました。
阪神からは、女子7チームが1月に開催される県大会に出場します。
出場されるチームの皆さん健闘をお祈りいたします。
さて、昨日は午前中、阪神大会を活用した審判講習会、午後からはマンツーマンコミッショナーのお仕事を2試合させていただきました。
コミッショナーをやってて改めて感じたことは、マンツーマンディフェンスを進めるためには、オフェンスの課題が大きいですね。出てるメンバー皆んなが攻めれるようにならんとあかんと思います。
そう言う意味では、高学年と低学年が一緒に試合に出る事となる現在の10人ルールの改善が必要かと思います。
指摘されてる課題だったはずやけど、いつまで放置するんかな?
日本ミニ連は。
普及って目的はもう形骸化してるのに…。
阪神からは、女子7チームが1月に開催される県大会に出場します。
出場されるチームの皆さん健闘をお祈りいたします。
さて、昨日は午前中、阪神大会を活用した審判講習会、午後からはマンツーマンコミッショナーのお仕事を2試合させていただきました。
コミッショナーをやってて改めて感じたことは、マンツーマンディフェンスを進めるためには、オフェンスの課題が大きいですね。出てるメンバー皆んなが攻めれるようにならんとあかんと思います。
そう言う意味では、高学年と低学年が一緒に試合に出る事となる現在の10人ルールの改善が必要かと思います。
指摘されてる課題だったはずやけど、いつまで放置するんかな?
日本ミニ連は。
普及って目的はもう形骸化してるのに…。