今日は2時間練習。
1時間だけ見れた。
行ってからオールコート3対3をやった。
やっぱり、オフェンスもディフェンスもぬるいわ。
オフェンスがディフェンスも上手くし、ディフェンスがオフェンスを上手くする。
マッチアップしている者同士、対戦チーム同士で、もっとやり合わんとあかんわ。
練習の中でもっとしのぎを削り。
今日、練習後、子ども達が帰り支度をしている間、どこかの中学バスケ部の練習後の顧問の先生の話が聞こえてきた。
どうも大会前やのに、気持ちが入っていないことを指摘しているようで、「ミニバスのまんまや・・・」みたいな発言が聞こえてきた。
チーム内にミニバス出身の子ども達がおるんやろうなあ・・・。
どこかの学校の顧問の先生もそんなこと言ってたなあ。
ミニバスのまんま?
そりゃあ、指導してないからミニバスで培ったものしか持ってないわ。
ろくに指導もせんと、ようそんなこと言うわ。
それと、なんかミニバスをバカにしとるような発言でムカってきたな。
中学の指導者にとやかく言われたくないわ。
言葉が理解できへん小学生の子ども達を指導するのがどれだけ根気いることか。
ミニバスをバカにする前にミニバスの指導者に指導方法習ったらいいんと違うかあ・・・。