今日は夕方から毎月定例の会議があり、案件も多かったため練習無理かなあって思ってたけど、やっぱり微妙にあかんかった。

勝敗を決するものは何か?
どうやったら勝てるのか?
どう見たって勝てるはずのチームが苦戦したり負けたりするケースを自信のチームを含め、幾度か見てきたし、体験もしてきた。
なんでか?
もちろん奇襲戦法に対応できなかったというケースもあるやろう。
でも、やっぱり試合に対する心構えの問題かと思う。
油断・おごり・・・・。
最初からやっとけよ・・・っていうケースが多々ある。
自分達の最大の力を発揮するために、気持ちの充実が一番大事かと思います。
敵は自身の中におる。
この一週間、土日の試合に対していい状態に気持ちを持っていこう。
で、全力で戦おう。

ベンチも全力で行くで。
