今日は、市内某中学を訪問させていただきゲームをたくさんやってもらいました。
子ども達は、5時頃現地に到着。
私は少し遅れて5時30分過ぎに到着。
私が到着後、すぐにゲーム開始。
6分ゲームを8本くらいやりましたか。
中学生のスピードについて行くのに、子ども達は息絶え絶え。
それにベスメンで連続して出続けることに慣れてないので、余計にです。
でも思った以上にできました。
もっとコテンパンにやられるのかと思いましたが・・・。
市内の中学は7時に練習を終えて下校しなければなりませんので、ギリギリまでやっていただきました。
M先生、お世話になりました。
県大会、一つでも多く勝てるように頑張ります。
中学生とやっていて、やっぱり感じるのは、切り替えの早さ。
次のプレイ(動作)への繋がり、連続性。
そういう部分で、まだまだ指導が足りません。
子ども達も分かってるはずなんやけど・・・難しいんかなあ?
あと残すは明日一日のみ。
体調管理にはくれぐれも注意をお願いします。