本日は、市長杯A戦の初日。
今大会は、阪神大会のシードがかかった大会です。
 
初戦の対戦相手は、梅香ミニ様。
結果は、○
 
勝ちはしましたが、オフェンスの内容はイマイチ。
 
オフェンスもディフェンスも、もう少し落ち着いてやれれば、もっといいプレイが出るはずなのに・・・。
 
オフェンスでは、パスは肩に力が入ってレシーバーの頭の上を通過。
レシーバーがもらえる準備が出来ていないにもかかわらずパスをしてキャッチミス。
ボールをもらう前に周りの状況が目に入っていないためにボールをキャッチしてからアタフタ。
ボールをキャッチした位置を把握していないためシュートが打てず、入らず。
 
ディフェンスでは、コースを抑えたあとのバックターンを何回もやられ、カバーディフェンスがファウルしてフリースロー。
1回・2回やられたら予測ができんかなあ・・・。
 
つくづく思いますが、上手さがない。
上手さがないのは余裕がないからかなあ・・・。
いつになったら余裕が持てるやら。
 
今日は、試合・審判・試合・審判となかなか昼食が摂れず、2時過ぎになってやっと食べに行きました。
会場がサンシビック(阪神尼崎)なので、10数年ぶりに中華そばラーメン大貫に行ってきました。
上手かったなあ・・・。
中華そばと焼飯のミニを食べて結構お腹一杯。
 
そのあと、男子の梅香さんと園田さんの試合の審判をしました。
胃が持たれて少ししんどかったけど、男子の試合はスピードがあって面白い。
そして能力の高い子がいると更に楽しい。
審判するんやったら女子より男子ですね。
しかし、一日3試合の審判は疲れた・・・。