先日、「ふと思いました」と書き込みした事に対してコメントをいくつかいただきました。
コメントいただいた方はご理解いただいていると思いますが、子ども達の試合や練習を見に行かない方がいいよ。ということではありません。
大いに見に行ってあげてください。
そして、応援してやってください。
体育館で私によく怒られてるので、家では、怒らず応援してやって欲しいと思います。
私の苦い経験から心よりそう思っています。
さて、本日も2時間ほど練習しました。
パス練習をしましたが、いろんなパスが左右の手で同じようにできるよう頑張って練習してください。
スリーメンの方は、やはり罰ゲームのようになってしまいましたね。
パスがゆるい、キャッチミスが多い、シュートミスが多い・・・などなど。
まあ、少し走らせる意味合いもあったのですが・・・。
ハーフ1対1では、ドリブルでこちょこちょと行ったり来たりせず、ズバッと抜いてシュートまでいけるようスピードとパワーを意識してやってください。
5対5は、当たり前の話ですが、周りをよく見て他の人とかぶらないように。
また、ディフェンスの位置をよく確認して、どこでもらえるのか?どう動けばいいのか?
いろいろと考えましょう。
それと、明日と明後日、娘の方は市内大会があります。
明日2試合勝てば、日曜の準決勝の相手はライバル南小倉。
キャプテンとして、ポイントゲッターとして自信と責任感を持って試合に臨んでください。
強気で点取りに行け
明日の明城練習は夕方から。
朝から夕方までゆっくりできます。何しようかなあ・・・。