昨日、今日と岡山の総社ミニ様主催の総社カップに参加してきました。
男女それぞれ16チームが参加して行われました。
総社ミニの関係者の皆様、2日間大変お世話になりました。
大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。
 
明城の結果は以下のとおり
 
明城はBブロックに所属
総社ミニ様(岡山県)、明城(兵庫県)、折尾東ミニ様(福岡県)、弥栄ミニ様(大阪府)
1回戦 
対 総社ミニ様(岡山県)  ○
1点差+ロースコアの重たい試合内容でした。
車での早朝移動ということもあったのかもしれませんが、脚が動きませんでした。
 
2回戦
対 折尾東ミニ様(福岡県) ●
4Q始めはリードしてのスタートでしたが、パスミスの連発で得意の自滅。
再延長の結果、2点差で負けました。
敗因は、落ち着いて周りを見れず。いつものことですが・・・。
 
結果、Bブロック2位で順位決定トーナメントへ
 
対する相手は、福岡県優勝候補の青葉ミニ様(北九州市)
今大会でぜひとも対戦したかったので、結果よしかな?
もちろん軽~く負けました。
相手を本気にさせることもできず、そのおかげで100点ゲームもされず40点差程度で負けました。
身体能力とバスケの能力の両方で完敗。
しかし、子ども達にはいい経験になったのではないかと思います。多分・・・。
 
で、本日、5位決定戦に向けての第1試合は、徳島の見能林ミニ様。
前半は同点で終了。
後半少し差を開くことができたと思いきや、得意のパスミスの連発で同点に追いつかれました。
その後、なんとか4点差程度で逃げ切り勝利。
 
続く、5位決定戦の相手は、同じく徳島の石井ボンバーズ様。
第1試合で主力1名が捻挫のためリタイア。
厳しいなあ・・・と思っていたとおり、完敗。
結果、6位となりました。
 
16チーム中、6位ということで良しとすることもできますが、やはり負けた試合の内容が悪すぎます。
メンタル面の修行が必要ですね。
 
土曜日の夜は、懇親会で福岡県チームの皆さんとご一緒させていただきました。
娘が福岡県の中学ですので、すぐに親しくしていただけ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
 
来週は中学の北九州市大会に行きますので、またお会いできるのではないかと思います。
 
明城の保護者の皆さんも2日間お疲れさまでした。
暑さの中、クーラーボックスや氷、飲み物の準備、ユニホーム等の洗濯などいろいろとお世話になりありがとうございました。
この2日間の経験は、きっと秋にいい結果となって返ってくるものと信じております。
明日も朝から一日明城で練習試合です。
暑さの中、大変ですが準備等よろしくお願いいたします。
 
ちなみに、総社カップの最終結果は以下のとおりです。
優勝 青葉ミニ(福岡県)
準優勝 論田ミニ(徳島県)
3位 姫路ミニ(兵庫県)
4位 泉大津ミニ(大阪府)