本日、堺遠征でした。
英彰ミニの関係者の皆様朝早くからありがとうございました。お世話になりました。
昼からbjの前座試合がありましたので、午前中だけの参加ということで、2試合させていただきました。
対戦相手は、大阪市の大領ファイヤー様と伊丹市の緑が丘ミニ様。
英彰ミニ様とは時間の関係で交流できませんでしたので、今度またよろしくお願いいたします。
 
さて、試合結果は、珍しく2勝しました。
どちらも、まだまだの内容。
もう少し、落ち着いて周りを見れるようにならなければいけません。
でも時折、いいプレイも見られ、少しは練習でやったことが見られました。
 
いずれにしても、これからですね。
 
前座試合の方は、第1Qの出番で対戦相手は塚口ミニ様。
勝てば、商品がもらえると言う事で、責任重大。
少しプレッシャーを与えました。
私の方は審判をしましたので、ベンチで声出しはできず。
結果、4-2でリードして次のチームにバトンタッチできてホッとしました。
途中、うちのメンバーがドリブルして逆に走りだしたときは、アッと思って、思わず笛を吹いてしまいました。
そのせいで、一瞬、皆、動きが止まりましたが、何事もないように、そのまま続けさせました。
危ない危ない。
 
最終、試合の結果は、わがグループの負けでした。
でも、普段戦っている子ども達と、一緒のチームで励ましあって戦うのってなんかいいですね。
子ども達にとっては、いい思い出になったのではないかと思います。