今日の明城練習は、1時間半程度なので、いつものようにシュート中心の練習。
半面では、3・4・5年生の控えメンバーの特別練習。というか補習のような感じ。
しかし、重大な事を再認識。
私の説明が理解できない子が3人。
その子達のために15分程度、詳しく何度も同じ事を言い方を変えながら説明して・・・、本当に理解してくれたのかどうか。
学校の先生の苦労が改めて分かりました。
私の説明が悪いのか?
いや、理解してくれた子が数人いたので、多少難しかったのかは分からないけど大丈夫なはず。
練習の最後に話を聞くと学校の先生の言うことも理解できないとのこと。
大丈夫か??
本をたくさん読みなさい。と話をしました。
本を読んで物語を思い浮かべる練習をすべきです。
バスケ以前の問題です。
今のうちに何とかしないと将来が心配です。
家庭でも確認してみてください。
お父さんやお母さんの話が理解できているのかどうかを。