本日は地区バスケットボール大会を観戦してきました。
私の担当は中央地区と大庄地区。
中央地区の会場は梅香小学校、大庄地区は大庄小学校でした。
中央地区は明城がいるんですが、ミニバス部員のクラスは校内予選で負けたため、唯一知ってる子のいる男子チームを観戦。
昨年、明城の男子に所属していた子が2人、立西さんに移籍した子が1人おりました。
でも1年やっていないと全然落ちるもんですね。他よりちょっと上手い程度でした。
 
前半中央地区を観戦して後半大庄地区を観戦しました。
そのため、中央地区の結果は帰ってから聞いたので男子優勝は合ってるかどうか自信ありません。
 
結果は
中央地区優勝 男子 竹谷小学校(多分)  女子 北難波小学校
大庄地区優勝 男子 成文小学校       女子 成文小学校
 
女子の北難波は、園田ミニの子が3人ほどいたと思います。
ちょっと見ましたが、でかい。きっと楽勝で勝ったんでしょう。
 
全般的に感じたことは、どこのチームも大きな子がいるなあ・・・ということ。
特に男子では、ミニバス会場で見たことがないような大きな子が多くいました。
みんな何をしてるんやろう? 野球かサッカーやってるんかなあ? もったいない。
 
それと、みんな良く鍛えられていましたね。
球技大会のようではなく、しっかりとバスケになってました。
やっぱり運動神経のある子は何やっても上手いんですね・・・・。
 
明日は朝一番で新人戦。
3試合目にさよなら大会。
新人戦は新チーム最初の試合ですので、どこまでやれるか楽しみです。
今後希望が持てるような試合をしてくれることを祈っています。