昨日の夜11時過ぎに車で北九州市目指して出発しました。
雪が降るかも知れないということで早めに出ましたが、降られることなく無事に到着。
途中仮眠を何回かに分けてしたのと、事故による渋滞に巻き込まれたため、着いたのは午前9時頃。
試合は昼からだったので余裕でした。
N先生にご挨拶をして高見の試合を見ながら雑談。
オールコートでプレスしていました。
まるで明城がプレスでやられているようでした。
外から見てると特別すごいプレスには感じませんでしたが・・、並の中学生は圧倒されるんでしょうね。
さて、娘の中学は初戦は1年生が先発。
先生が私に気を使ってくれたのか、娘はフル出場でした。
まあ楽に勝てました。第4Qは初めてオールコートプレスをしたようです。
初めての割にはよく動いてました。
2試合目は2年生Aチームの出番。
こちらも楽に勝てましたが、いろいろ課題があり、最後のミーティングで怒られてました。
ベスト4が出揃いました。
明日は南小倉と準決勝。
夏秋のリベンジをして欲しいなあ、期待しています。
雪が降るかも知れないということで早めに出ましたが、降られることなく無事に到着。
途中仮眠を何回かに分けてしたのと、事故による渋滞に巻き込まれたため、着いたのは午前9時頃。
試合は昼からだったので余裕でした。
N先生にご挨拶をして高見の試合を見ながら雑談。
オールコートでプレスしていました。
まるで明城がプレスでやられているようでした。
外から見てると特別すごいプレスには感じませんでしたが・・、並の中学生は圧倒されるんでしょうね。
さて、娘の中学は初戦は1年生が先発。
先生が私に気を使ってくれたのか、娘はフル出場でした。
まあ楽に勝てました。第4Qは初めてオールコートプレスをしたようです。
初めての割にはよく動いてました。
2試合目は2年生Aチームの出番。
こちらも楽に勝てましたが、いろいろ課題があり、最後のミーティングで怒られてました。
ベスト4が出揃いました。
明日は南小倉と準決勝。
夏秋のリベンジをして欲しいなあ、期待しています。