イメージ 1東京体育館にやってきました。
ただいま11時25分。
12時から札幌山の手高校と山形大学の試合をこれから観戦します。
もう一つのコートでは、福井県立足羽高校と松蔭大学の試合。
こちらの方も見たいがコートの端と端で別れてるため見にくいなあ。
さあ、高校生の活躍はいかに。

ただいま、前半終了で 44‐35で札幌山の手高校がリード。
4番のガードが上手いです。高校生とは思えない落ち着き用。速攻のボールのもらい方も上手い。
後半はどうなるか?

試合終了

69‐66で札幌山の手高校が勝ちました。
 
後半、山形大学が追い上げ一時逆転しましたが、山の手高校はさすが落ち着いてましたね。
やっぱり強いチームにはいいガードがいます。
山の手高校、4番町田選手。
いいガードでした。
味方を活かせる、ミスがなく安定している、点が欲しい時に自分で点が取れる、速攻のボールのもらい方も上手いし。いい試合を見せてもらいました。
確か、4月からはWJBLに行くということで、活躍が楽しみです。