本日は予定通り昼から仕事を休んでインカレ観戦に行ってきました。
昼に一旦家に帰ってくると、なんと藤戸ミニの河田さんから会場で待ってますとのメールをいただきました。
昼食をとってミニバスと夜の自分の練習の用意をして急いで会場に向かいました。
やっぱり平日の昼間はガラガラでした。よってゆったりと1階席で観戦。
しばらくして河田さんもお隣にいらして一緒に観戦させてもらいました。
 
今日は、
天理大 VS 広島大
筑波大 VS 鹿屋体育大
大阪人間科学大学 VS 武庫川女子大 のカードを観戦しました。
 
天理と広島大との試合は意外と大差で天理が勝ちました。
やはり高さで天理に分がありましたし、なぜ専修大が負けたのか?と思うような感じでした。
 
続く、筑波と鹿屋は筑波が主導権を握って楽に勝つのかと思っていましたが、なんのなんの鹿屋は粘り強かったですね。途中、逆転して逆にリードを奪う展開。
それでも最後は筑波が僅差で逃げ切りましたが、見ごたえのあるいい試合でした。
個人的には娘と同じ九州ということで、鹿屋を応援してました。もしかしてお世話になるかもしれませんし・・・。
 
そのあとの、大阪人間科学大と武庫川女子大の試合はミニの練習がありましたので、前半しか見れませんでしたが、こちらも意外と武庫川が頑張ってました。確か同点で前半を終了してたのでは・・・。
結局、武庫川が僅差で勝ったようですね。
どうも人間科学大の主力2人が怪我で出てないようです。
 
今日は河田さんといろいろとお話させてもらい、楽しみながら観戦できました。
また、練習試合のお声かけもいただきまして、ありがとうございます。
12月の練習試合楽しみにしています。
 
明日は6時からの拓殖大の試合を観戦に行きます。
またいい試合になることを期待しています。