本日は阪神大会の1回戦がありました。
対戦相手は西宮の鳴尾東さん。
試合会場でお目にかかって、まずデカイ。
なんで他のチームは皆デカイのか?
それプラス、ゾーンディフェンスをされ、攻めれません。
まあマンツーマンでも突破する力がないので、どっちみち無理でしたが。
結果は、完敗。
ということで初戦敗退です。
前半では、3人目・4人目・5人目の技術力アップが課題。
後半では、4人目・5人目ですね。
先にフロントコートに帰っている人が何も役に立っていない。
全然、攻撃に参加する意識なし。それとも参加の仕方が分からないのか?
これが最大の課題です。
午後からは、一旦家に帰ってから、ベイコム総合体育館へトレーニングへ。
そのあと、インカレ観戦。
2階に上がって観客の多さにビックリしました。
有料のためガラガラでは?と思いましたが、なんのなんの・・・。
試合は、天理と早稲田のカードを観戦しました。
いい試合で盛り上がりましたね。
観客が多かったのは天理の応援団のせいでしょうか?天理が終わったらガラガラになりました。
結果は、多少審判に助けられた感はありますが・・・、天理が勝利。
結構、番狂わせだったんでしょうか?
OGにも知り合いがいるし、監督さんも知り合いなので勝って良かったなあと思います。おめでとうございます。
それと、会場で愛媛にいる大学の同期に数年ぶりに会いました。
愛媛で実業団のチームを立ち上げたようで、天理から来年入部する選手を応援に来たとのこと。
みんなそれぞれの地でバスケに関わってるんやなあ・・・と思いました。
明日以降も時間があれば観戦に行きたいと思います。