昨日、市長杯がありました。
第1試合から会場におりまして、ある男子チームの応援席の隣に座ってました。
応援席からは保護者の方の熱心な応援がプレイしている子ども達に向けられてます。
熱心な方の声は子ども達に当然届いていることと思います。
が、あまりプレイ内容に関する応援はいかがなものかと思いました。
例えば、「前にパスしろ」、「シュートを打て」などなど・・・。
この辺りは、ベンチに任せて欲しいものですね。
日々練習の中でコーチが指導されていることと思いますので、子ども達が応援席の声に左右されては困るなあって思います。
コーチによっては、指導方針として細かい事を言わずに、子ども達に任せている場合もあるかと思います。
言いたい気持ちは十分分かりますが、グッとこらえて、応援席からは、「頑張れ」、「負けるな」という内容を一生懸命送ってやって欲しいと思います。