今日は予定通り、昼から阪神総体の決勝戦を観に行ってきました。
対戦カードは、中央中(尼崎) VS 山手(芦屋)
出足は中央がリードしましたが、その後は一進一退の好ゲーム。
高さでは山手が上回りますが、中央はガード陣の飛び込みリバウンドもあり、数では中央が制してました。
第4Qの残り4分くらいで中央5点差のリード。
ここで中央のセンターがファウルが嵩んだことでベンチに下がりましたが、ここから残り2分まで山手が追いつけなかったのが厳しかったですね。
最後は10点差程度で中央が勝ちました。
山手としては、もう少し高さを活かしておれば・・・という印象です。
でもいい試合を見せていただきました。
 
明城の保護者の方も子どもを連れて見学に来てくれていました。
いい勉強になったのではないかと思います。
まだまだ真似はできませんが・・・。
 
県大会は淡路島ですので、観には行けませんが、8月の近畿大会は観に行きたいですね。
和歌山ラーメンも楽しみですし。
 
男子は、西宮の高須中と尼崎の塚口中の対戦でしたが、仕事があったので途中で帰りました。
ベスト4には、尼崎から、塚口と大成が入っていました。