今日から3月ですね。
次の日曜日は、いよいよ最後の大会です。
思い起こせば、昨年の2月の新人戦の準決勝で武庫ミニ様に大敗し(40点ほど開いたかと思います)、そのあと、京都の井手ミニさんとの交流会において、大学の後輩である大阪の交野フェニックス監督からアドバイスを受け、必死で子ども達の経験値を高めるため、場数を踏んできました。
その試合の数は150試合を越えようとしています。
半分本気で目標年間200試合を掲げて走ってきました。
これも保護者の皆さんの協力あっての事だと思います。感謝です。
いろんな経験をさせてもらいました。
その集大成としてのラストゲーム。
笑って終われるように頑張りましょう。
次の日曜日は、いよいよ最後の大会です。
思い起こせば、昨年の2月の新人戦の準決勝で武庫ミニ様に大敗し(40点ほど開いたかと思います)、そのあと、京都の井手ミニさんとの交流会において、大学の後輩である大阪の交野フェニックス監督からアドバイスを受け、必死で子ども達の経験値を高めるため、場数を踏んできました。
その試合の数は150試合を越えようとしています。
半分本気で目標年間200試合を掲げて走ってきました。
これも保護者の皆さんの協力あっての事だと思います。感謝です。
いろんな経験をさせてもらいました。
その集大成としてのラストゲーム。
笑って終われるように頑張りましょう。