今日は市長杯の準決勝がありました。
対戦相手は名和ミニ様。
結果は、×でした。
試合内容としては、1Qでリードするものの、2Qで同点に追いつかれ、ベストメンバー対決に突入。
一進一退で一時はリードし、このまま行ってくれるかと思いましたが、勝負に対する気持ちの差で最後にやられました。
それと、キャッチミスや消極的な気持ちから来るパスミス、シュートミス、ドリブルミス。
大事な時に、これらミスだらけの始末。
これじゃあ勝てません。
ミスした後にディフェンスで頑張ろうという気持ちもなく・・・・。
こんな状態じゃ来月行われる阪神大会もせいぜい行って2回戦程度でしょう。
もう一度、夏前に戻って走りこみをやります。強い気持ちが持てるように。
オフェンスの動きどうこうというレベルではなく、勝ちたいという気持ちだけの問題です。
コーチが必死になってやっても、皆に勝ちたいという強い気持ちがなければどうしようもありません。
気持ちは教えることはできませんから。
このままあっさり負けるのもいいでしょう。
皆でよく考えてください。
あと3週間ほどですよ。
最後に、今回の市長杯の結果は以下の通りです。
優勝 名和ミニ様
準優勝 武庫ミニ様
3位 明城ミニ・塚口ミニ様
対戦相手は名和ミニ様。
結果は、×でした。
試合内容としては、1Qでリードするものの、2Qで同点に追いつかれ、ベストメンバー対決に突入。
一進一退で一時はリードし、このまま行ってくれるかと思いましたが、勝負に対する気持ちの差で最後にやられました。
それと、キャッチミスや消極的な気持ちから来るパスミス、シュートミス、ドリブルミス。
大事な時に、これらミスだらけの始末。
これじゃあ勝てません。
ミスした後にディフェンスで頑張ろうという気持ちもなく・・・・。
こんな状態じゃ来月行われる阪神大会もせいぜい行って2回戦程度でしょう。
もう一度、夏前に戻って走りこみをやります。強い気持ちが持てるように。
オフェンスの動きどうこうというレベルではなく、勝ちたいという気持ちだけの問題です。
コーチが必死になってやっても、皆に勝ちたいという強い気持ちがなければどうしようもありません。
気持ちは教えることはできませんから。
このままあっさり負けるのもいいでしょう。
皆でよく考えてください。
あと3週間ほどですよ。
最後に、今回の市長杯の結果は以下の通りです。
優勝 名和ミニ様
準優勝 武庫ミニ様
3位 明城ミニ・塚口ミニ様