昨日は近畿実業団選手権大会の最終日でした。
わが丸紅はNTT西日本との5位6位決定戦に回りました。
さて、試合結果は、負けて6位でした。
その前日の試合での疲労のため、あるいは、既に全国大会出場の切符を手にしていたため、試合に出れていなかったメンバーを出そうとしたのか、いつもと少し違うメンバーで臨みましたが大差で負けました。
まあメンバーをそのままにしていたとしても結果は一緒だったかもしれませんが・・・。
やはり練習をしていないチームは弱いです。
今回の近畿の結果を見れば、タツタ電線、三菱三田など日ごろから自チームの体育館で練習を積み重ねているチームが上位に顔を出しています。
日ごろの練習の積み重ねが大事ということですね。
近畿の結果は以下のとおり
優勝 タツタ電線
準優勝 黒田電気
3位 三菱三田
4位 日新シール
5位 NTT西日本大阪
6位 丸紅
7位 浪速酸素
これらチームは2月に長崎で開催される全国実業団に出場します。
わが丸紅はNTT西日本との5位6位決定戦に回りました。
さて、試合結果は、負けて6位でした。
その前日の試合での疲労のため、あるいは、既に全国大会出場の切符を手にしていたため、試合に出れていなかったメンバーを出そうとしたのか、いつもと少し違うメンバーで臨みましたが大差で負けました。
まあメンバーをそのままにしていたとしても結果は一緒だったかもしれませんが・・・。
やはり練習をしていないチームは弱いです。
今回の近畿の結果を見れば、タツタ電線、三菱三田など日ごろから自チームの体育館で練習を積み重ねているチームが上位に顔を出しています。
日ごろの練習の積み重ねが大事ということですね。
近畿の結果は以下のとおり
優勝 タツタ電線
準優勝 黒田電気
3位 三菱三田
4位 日新シール
5位 NTT西日本大阪
6位 丸紅
7位 浪速酸素
これらチームは2月に長崎で開催される全国実業団に出場します。