本日は、三田の挟間ミニ様にお邪魔させていただいての交流戦でした。
参加チームは、挟間ミニ様、二見ミニ様、北淡ミニ様、明城ミニの4チームでした。
綺麗な体育館で試合をさせていただきありがとうございました。本当にうらやましいです。
また、朝早くから夕方まで挟間ミニの関係者の皆様にはお世話になりました。
さて、試合結果です。
対 挟間ミニ様 ×
二見ミニ様 ○
北淡ミニ様 ×
どの試合を見ても、失点はある程度抑えれていますので、その部分は少し成長したのかもしれませんが、ゴール下のシュートなど決めてくれれば・・・というシュートミスが多く、得点がとれない分リズムに乗れません。
でも、この簡単なミスが一番重要です。これを決めるのと決めないのとでは雲泥の差です。
もうシュート練習だけやっててもいいんじゃないかと思うくらいです。
あと2か月でどこまで成長してくれるんでしょうか?
また、一通り試合が終わってから、2チームずつに分かれてミックスゲームを行いました。
明城チーム+北淡チーム VS 挟間チーム+二見チーム 1試合分させていただきました。
1Qごとにそれぞれのチームから選抜して対戦し、今回で3回目の対戦となる北淡ミニの子供たちとは、少しずつ打ち解けてきていましたので、楽しい試合ができました。
楽しい企画も入れていただき、ありがとうございました。
それと私事ですが、筋肉痛のため審判をするのも苦痛でした。
やはり練習不足がたたりました。
参加チームは、挟間ミニ様、二見ミニ様、北淡ミニ様、明城ミニの4チームでした。
綺麗な体育館で試合をさせていただきありがとうございました。本当にうらやましいです。
また、朝早くから夕方まで挟間ミニの関係者の皆様にはお世話になりました。
さて、試合結果です。
対 挟間ミニ様 ×
二見ミニ様 ○
北淡ミニ様 ×
どの試合を見ても、失点はある程度抑えれていますので、その部分は少し成長したのかもしれませんが、ゴール下のシュートなど決めてくれれば・・・というシュートミスが多く、得点がとれない分リズムに乗れません。
でも、この簡単なミスが一番重要です。これを決めるのと決めないのとでは雲泥の差です。
もうシュート練習だけやっててもいいんじゃないかと思うくらいです。
あと2か月でどこまで成長してくれるんでしょうか?
また、一通り試合が終わってから、2チームずつに分かれてミックスゲームを行いました。
明城チーム+北淡チーム VS 挟間チーム+二見チーム 1試合分させていただきました。
1Qごとにそれぞれのチームから選抜して対戦し、今回で3回目の対戦となる北淡ミニの子供たちとは、少しずつ打ち解けてきていましたので、楽しい試合ができました。
楽しい企画も入れていただき、ありがとうございました。
それと私事ですが、筋肉痛のため審判をするのも苦痛でした。
やはり練習不足がたたりました。