昨日の試合の出来が悪く、我慢できずに怒りまくっていたことを少し冷静に今日一日考えていました。

小学生には少し厳しいことかもしれないなあ・・と思いながらも、この時期だからこそ、もう一回皆の気持ちを引き締めておく必要があるだろう・・・といろいろと考えておりました。

今日、娘はミニバスの友達3人と一緒に芦原市民プールに出かけて行きました。

午前中プールで泳いだ後、昼から阪神尼崎の方に向かい、開明中公園(バスケのリングがある)でツーメンや2対1、ハーフ1対1など、バスケの練習をしたそうです。

他の子も自主練習頑張ると言ってメールをくれた子もいます。

子ども達は試合前のこの大切な時期に、何をしなければいけないのか、与えられるのではなく自分で考えて行動してくれるものと信じています。

娘もいつもならあっさり断られるのですが、夕方、走りに行こうと誘ってみたら付いて来ました。

何か考えるところがあるんでしょう?それとも私の目が怖かったのか・・・・。

いずれにしても、今回のお灸がチームにとっていい方向に向かってくれることを祈っています。