今日は6時頃に体育館に着きました。
それまで鍵当番の保護者の人に練習を見てもらっていました。
何をやっているかと思いながら来てみると、珍しく5対5の練習をしておりました。
だいたいは、三角パスやツーメンなんですが・・・。
キャプテンを中心にして、自分たちでしっかり練習をやっていました。
頼もしくなったもんです。
前回のブログの内容へのコメントとして越境入学について、どう思うのかという問いがありました。
私の考えは、全然悪いとは思いません。
そこに行くことによって、その子どもの夢が叶うかもしれないのであれば、行けばいいと思います。
ルールを守るべきだという考えで、けしからんという意見の方もいらっしゃるとは思いますが、そのルール(別になくてもいいと思いますし、緩いルールのところもあるでしょう)のために、その子の夢や可能性が犠牲になるのも可哀そうですし。
そういう子は私立中学に集まればいいのかもしれませんが、通学や学費の問題、また、高校が限定されたりもしますし。
そういったことから、越境入学はあってもいいと思います。
それまで鍵当番の保護者の人に練習を見てもらっていました。
何をやっているかと思いながら来てみると、珍しく5対5の練習をしておりました。
だいたいは、三角パスやツーメンなんですが・・・。
キャプテンを中心にして、自分たちでしっかり練習をやっていました。
頼もしくなったもんです。
前回のブログの内容へのコメントとして越境入学について、どう思うのかという問いがありました。
私の考えは、全然悪いとは思いません。
そこに行くことによって、その子どもの夢が叶うかもしれないのであれば、行けばいいと思います。
ルールを守るべきだという考えで、けしからんという意見の方もいらっしゃるとは思いますが、そのルール(別になくてもいいと思いますし、緩いルールのところもあるでしょう)のために、その子の夢や可能性が犠牲になるのも可哀そうですし。
そういう子は私立中学に集まればいいのかもしれませんが、通学や学費の問題、また、高校が限定されたりもしますし。
そういったことから、越境入学はあってもいいと思います。