今日は昼から大阪府立体育館まで行ってきました。

会場に入ってみると思ったより人が多かったです。

でもやはり近畿勢のコートの方が人が多く、それ以外は少しゆったり座れそうな感じでした。

まずは、市尼崎 対 沼津中央(静岡)の試合を観戦しました。

どちらもハーフのゾーンディフェンス。

市尼崎は3-2の変則形  沼津中央は2-3でした。

高さで有利な沼津中央のゾーンディフェンスをなかなか攻め崩すことができませんでした。

前の2が上の方までプレッシャーをかけてくるので外角のシュートも簡単には打たせてもらえませんでした。

逆に、市尼崎の方は、外角、内角ともに点をとられました。

結果、市尼崎が初戦敗退という結果になりました。

初めての舞台でいつもの力が出せなかったのかもしれませんね。

次は、ウインターカップに向けて頑張ってもらいたいと思います。

その後、福井の足羽と愛知の星城の試合を観戦しました。

こちらは、ディフェンスは、どちらもハーフマンツーマンだったので、非常に勉強になったものと思います。

足羽はスピードと上手さがあっていいチームでしたが、最後の最後にスリーポイントを入れられ、3点差で敗退となりました。

この2試合は子ども達にとっていい刺激になったと思います。

明日、明後日練習した後は、京都の井手ミニ様主催の井手サマーカーニバルに参加してきます。

井手さんには、2月か3月に対戦させていただいた時は負けておりますので、今回はリベンジしたいと思います。

幸い組み合わせは同じブロックですので勝ち進めば対戦できる可能性はあります。

また、逆プロックには堀江さんや氷上中央さんもいらっしゃるので、こちらもぜひ対戦してみたい相手です。

いい力試しですので、全力でぶつかっていきましょう。