今年度の兵庫県高校総体において私の母校、市立尼崎高校女子バスケットボール部が見事、初優勝を果たし全国大会への切符を手に入れました。
これまで男子は、確か3回ほどインターハイに出場しておりますが、いずれも県2位での出場でした。
男女通して県高校総体の優勝は初めてです。
体育科ができて以来悲願の優勝。
ここ数年間は、Y先生の指導の下、県優勝を目標に頑張ってきていただけに、先生もホッとしたことでしょう。
おめでとうございます。
また、昨年度は尼崎から園田学園がインターハイに出場したと記憶していますが、2年続けて尼崎から代表校が出たということは、ミニや中学の子ども達にとっていい刺激になったことと思います。
今年、卒業した明城の子ども達の中にも、市尼に行きたいと言っていた子どもがいました。
この次は、全国で1勝できるよう残された時間で頑張ってもらいたいと思います。
市尼には昨年一回、顔を出しましたが、また、子ども達を連れてお邪魔したいと思います。
これまで男子は、確か3回ほどインターハイに出場しておりますが、いずれも県2位での出場でした。
男女通して県高校総体の優勝は初めてです。
体育科ができて以来悲願の優勝。
ここ数年間は、Y先生の指導の下、県優勝を目標に頑張ってきていただけに、先生もホッとしたことでしょう。
おめでとうございます。
また、昨年度は尼崎から園田学園がインターハイに出場したと記憶していますが、2年続けて尼崎から代表校が出たということは、ミニや中学の子ども達にとっていい刺激になったことと思います。
今年、卒業した明城の子ども達の中にも、市尼に行きたいと言っていた子どもがいました。
この次は、全国で1勝できるよう残された時間で頑張ってもらいたいと思います。
市尼には昨年一回、顔を出しましたが、また、子ども達を連れてお邪魔したいと思います。