昨日早朝から夜遅くまで仕事だったため、今日の午前中は代休をとり、NBAのファイナルを見ながらソファーでうとうととまったりしておりました。

昼から出勤しましたが、その途中に自転車のチェーンが外れました。
普通に走らせているだけでしたが普通に外れました。
最近何回か走っている途中で外れていたので、ずっと気にしていたのですが、どうもチェーンが緩んできていることが原因のようです。

そろそろヤバいなあって思っていたのですが、ついにその時がきました。
そうチェーンが切れたのです。
外れたまんま自転車を押していたら、ついに切れてしまいました。

そのまま自転車屋まで押して行き修理してもらいました。チェーンの他にも修理しなければならない箇所があったため、そのまま自転車を店において出勤し、帰りに取りに来ることにしました。

修理代は工賃込みで7千円でした。

この自転車、家の近くの自転車屋さんで1万円程度で買って、まだ2年程しか経っていません。

これまでいろんな自転車に乗ってきましたが、チェーンが乗っている最中に外れた、ましてや切れたなんていう自転車は初めてです。

やはり安物はダメということでしょうか?

それともタマタマ悪いのにあたったのでしょうか?

7千円かけて修理(本体1万円程度)したので、もう少し我慢して乗ります。

ブレーキが甘いのが気になりますが・・・。

皆さんも安い自転車には注意しましょう。