今日は連休2日目の試合で、徳島県鳴門市の撫養小学校まで行ってきました。
朝は、1時間半程度でしたが帰りはところどころ渋滞し3時間程度かかりました。
引率いただいた保護者の皆さんお疲れ様でした。
明日も朝から試合ですのでよろしくお願いいたします。
試合の方は、女子が、上八万ミニ様、見能林ミニ様 男子が撫養ミニ様、助任ミニ様との対戦でした。
女子 2戦2勝
男子 2戦2敗
男子はメンバーが揃っていなかったこともありますが、ボール運びが課題ですね。
ドリブルだけでなくパスでつなぐことも覚えていかなくてはいけません。
パスをする側とボールをもらいに行く側との連携が必要です。
明日は大阪市の鯰江東ミニ様にお誘いいただきましての交流戦です。
連休で人数が少ないですが、怪我のないよう頑張りましょう。
最後に、撫養ミニの関係者様、会場設営、対戦相手の段取りなどいろいろとお世話になりありがとうございました。
朝は、1時間半程度でしたが帰りはところどころ渋滞し3時間程度かかりました。
引率いただいた保護者の皆さんお疲れ様でした。
明日も朝から試合ですのでよろしくお願いいたします。
試合の方は、女子が、上八万ミニ様、見能林ミニ様 男子が撫養ミニ様、助任ミニ様との対戦でした。
女子 2戦2勝
男子 2戦2敗
男子はメンバーが揃っていなかったこともありますが、ボール運びが課題ですね。
ドリブルだけでなくパスでつなぐことも覚えていかなくてはいけません。
パスをする側とボールをもらいに行く側との連携が必要です。
明日は大阪市の鯰江東ミニ様にお誘いいただきましての交流戦です。
連休で人数が少ないですが、怪我のないよう頑張りましょう。
最後に、撫養ミニの関係者様、会場設営、対戦相手の段取りなどいろいろとお世話になりありがとうございました。